【テレビ】橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
1: 2025/05/11(日) 16:35:18.19
橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47d383122c7aaf349e387fdbde146ca214c5b3e 5/11(日) 10:06配信
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。米トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることに関連し、コメの輸入について自身の考えを述べた。
米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。
トランプ大統領は今月8日「一部の国は巨額の対米貿易黒字があるため、関税はより高水準になる」と指摘し、英国との交渉合意で維持した10%関税の妥結が最低水準になるとの考えを示した。一方、9日には、例外的な対応を取る可能性にも言及した。
日本は米国に一連の高関税策の撤廃を求めているが、米政権は日本にも同様の対応をするとみられ、厳しい交渉が続くとみられる。米商務省によると、米国のモノの対日貿易赤字は2024年に687億ドル(約10兆円)となり、台湾、カナダなどに続き8番目に大きい。
橋下氏は、番組に生出演した石破茂首相との自動車、農産品の関税についての議論の中で、「日本の自動車産業がここまで強くなったのは、やっぱ海外の企業と競争したからですよね。やっぱり日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」と自身の考えを述べた。
これに対し、首相はコメの輸入増については「1つの策」としながらも明言はせず、「質は勝てるわけです。要は値段の問題であってね。おいしいんだから高くて当たり前って話にはならないのであって。そして、世界のどこにジャポニカ米のマーケットがありますか、輸出さえすればすれでいいなんて話じゃなくて輸出する時にはどこに本当にジャポニカ米の需要がありますかというところから精緻にやっていかないと。自動車だってそうじゃないですか。お醤油(しょうゆ)だってそうじゃないですか。どこにマーケットがありますかってことを精緻に調べたからこそ世界中に売れた。日本の場合にマーケティングがまだ十分じゃないと私は思ってますんで」と答えていた。
石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746937507/
147: 2025/05/11(日) 17:30:04.69
>>1
日本の米は品質が低い
価格高騰前は皮肉なことに誰も買おうとしなかった福島米が国産では品質が高かった
他の国産米は高かろうとカスみたいな品質だったぞ
157: 2025/05/11(日) 17:33:54.72
>>147
へえ
品質が高い米っ具体的にどこ産の何なん?
174: 2025/05/11(日) 17:43:07.93
>>1
日本のコメを農協通さずに売れば普通に勝てるけどね
177: 2025/05/11(日) 17:44:03.04
>>174
農林議員「ダメッ、それ絶対」
195: 2025/05/11(日) 17:57:07.96
>>1
なんでクルマと比較してんだよ、農産物を
そもそも意味不明の価格高騰させられたら競争どころかハンデしかないし
日本のコメは海外の回転寿司で大量消費されてんじゃね?なんで競争する必要あるんだ
303: 2025/05/11(日) 19:21:21.35
>>1
競争競争ってバカじゃねえのこいつ
そんな国民しばき続けて農家しばき続けたから
際限なく経済は低成長が続いてついに米の供給力さえない国に成り果てた
こういう橋下みたいなバカが政治やろうとしたから日本はこんな落ちぶれたんだよ
財務省は喜ぶわけだわ。こういうバカをフジテレビは未だにテレビに出している
欧米の先進国雨はみんな農家の戸別保証やって買い取り価格安定させて農家を保護してんだよ
これだから維新はダメ。全部市場競争に任せろという間違った古典経済学に毒されてる