両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
425: 2021/03/09(火) 14:21:54.94 0
>>405
「承諾したくせに」って物凄くウエメセだね
405の親は娘夫婦の生活には子供が生まれても病気になってもノータッチなんだろうか
405の親が介護になっても夫の協力は要らんの?
407: 2021/03/09(火) 11:21:33.25 0
どっちかって言うと405とその親が非常識ってはなしになっとるで
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
411: 2021/03/09(火) 12:02:10.79 0
過保護な馬鹿親とそれに感化された馬鹿娘の典型で笑うわ
自分で選んだ伴侶とその親に苦労させられるなら
選んだ自分の責任だろうに何を言ってるのか分からない
それでしんどいなら自分で戦うなり逃げるなりすればいいこと
414: 2021/03/09(火) 12:09:37.77 0
自分らの訪問が嫁に気苦労させているなんて想像出来るウトメなら
そもそも息子世帯に邪魔しにいくことはしない
415: 2021/03/09(火) 12:09:56.59 0
義実家が怪しい新興宗教やってて、布教しに来るとかかもしれんw
416: 2021/03/09(火) 12:11:51.94 0
義理親の訪問って気苦労でしかないよね
嫁親は旦那のいない時に訪問すればいいけど、旦那親は嫁のいない時に訪問しても気苦労を与える(自分の不在時にウトメがくるという)
417: 2021/03/09(火) 12:40:01.79 0
在宅時も嫌だけど不在時なんてもってのほかだよね