トップページに戻る

【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化


39: 2025/05/11(日) 22:00:57.92

すぐに辞めてもどんどん待遇が悪くなるだけでステップアップなんてできないよ

本人はガチャ回してるつもりだろうけど
実際はガチャを回す度に当たりが削られていく




41: 2025/05/11(日) 22:01:43.61

氷河期は辞めずにしがみついてるのに若者ばっかり辞めていく時代




42: 2025/05/11(日) 22:01:52.78

管理者になりたくないけど、アゴで使われるのもイヤ
ボクには個性があるから歯車になるのもイヤ

いっそ、もう死んだら?





44: 2025/05/11(日) 22:02:22.47

>>42
プラス、努力はしたくない




255: 2025/05/11(日) 23:22:53.23

>>42
管理職になったってその上の管理職にアゴで使われるだけだし、社長になったら逆に従業員の満足度調査やる羽目になったり投資家にヘコヘコしないといけないから、アゴで使われない奴なんていない




43: 2025/05/11(日) 22:01:59.94

「なりたい」て言ってなった管理職と「やってみる?」と言われてなった管理職は玉と石くらいやりやすさが違う思うが




62: 2025/05/11(日) 22:06:05.75

>>43
まさに俺すぎる。
管理職志望で入ったわけでもないし、性格的に管理職やる器じゃない自覚はあるからやれと言われてもやる気はないな。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | %「 | 仕事 | 若者 | 管理 | GW | 退職 | 代行 | 依頼 | 殺到 | SNS | 時代 | ヤメ | 変化 |