トップページに戻る

【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化


30: 2025/05/11(日) 21:58:36.70

23%いれば十分だろ




35: 2025/05/11(日) 21:59:46.13

>>30
管理職なんでやりたいんだ?
俺スペシャリストルートだけど幸福度高いぞ
二回管理職蹴ったけど向いてないわ




31: 2025/05/11(日) 21:58:37.27

もちろんブラックな職場もあると思うけど

自助努力が足りないケースも多そう





32: 2025/05/11(日) 21:58:50.67

管理職に向いてる人がやればいいのに何故か現場で優秀な人の中から選ぶしな、順番がおかしいのよ




34: 2025/05/11(日) 21:59:44.22

もうジジイ共が我々が間違ってましたと土下座したほうが楽になるんじゃないか?
次々と新しい動きが起こってお前らのボケた頭じゃ言い訳考えるのもしんどいやろ




45: 2025/05/11(日) 22:02:49.03

>>34
日本が劣化していったのは団塊世代とバブル世代が
氷河期世代を犠牲にして自分たちの延命のみをはかったから
氷河期世代を見殺しにしないでもっと就職結婚に力を入れる政策だったらよかった
全ての原因は氷河期以下の子供が少ないせい
氷河期以下が親になれなかったせい




52: 2025/05/11(日) 22:04:05.28

>>34
最近は爺たちこそ叩かれ過ぎだろ
すぐハラスメント認定されるし、注意すらしにくいからな

お前たちがフェミやマスゴミに同調してバカ者連中を甘やかした結果がこの有り様だ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | %「 | 仕事 | 若者 | 管理 | GW | 退職 | 代行 | 依頼 | 殺到 | SNS | 時代 | ヤメ | 変化 |