【悲報】声優業界、AIに勝利する…
28: 25/05/10(土) 21:55:58 ID:YytM
規制しようとしたところで技術は既に野に放たれてる訳やしな
32: 25/05/10(土) 21:58:01 ID:0bD5
>>28
技術って理論上誰でも再現可能って事やからな
ウマ娘のエロ絵も児童ポルノも簡単に生成できてしまうしそのへんはゲームセットや
36: 25/05/10(土) 21:59:06 ID:GYMn
ただの音読屋が調子乗りすぎやろ
不倫してるゴミとか沢山いるのに調子のりすぎ
37: 25/05/10(土) 21:59:32 ID:GYMn
古谷徹とかの例みるに声優を過保護にする必要なんか全くないのにな
41: 25/05/10(土) 22:01:28 ID:mSSA
これ普通に著作権違反やろ
AIじゃなくて人力で似た声の人が同じことやっても違反になる
63: 25/05/10(土) 22:10:26 ID:VMUK
>>41
ならんやろ
特定の声の周波数やらなんやらをその声優に独占させられる法律なんかない
でも今回のAIへの見解で、まとめて規制されることになりそう
86: 25/05/10(土) 22:30:37 ID:mSSA
>>63
無理筋すぎないか?
法案としてAI規制はできないと思うわ
著作権みたいに周波数に権利つける方向性しか思いつかん
この記事を評価して戻る