若者「すまん、風呂の浴槽っていらなくね?」
112:リゲル(兵庫県) [CN]: 2025/05/12(月) 10:10:09.92 ID:E28N2r/E0
風呂は大事だと思うから
足を伸ばせる大きい浴槽にした
毎日入ってる
127:ビッグクランチ(やわらか銀行) [JP]: 2025/05/12(月) 10:15:32.78 ID:fUT/cGCs0
だんだん風呂に入る有り難さがわかると思うよ
冷えは男も女も良くないし
シャワーだけじゃ肌綺麗にならないよ
140:環状星雲(ジパング) [JP]: 2025/05/12(月) 10:22:02.64 ID:R2y7rS2r0
>>127
有り難さも何もそれだけ水道代ガス代がかかるってこと
賃貸で狭い場所だったらどうしても湯船トイレと一体のユニットバスになる
それだったらシャワーだけの作りの方がスッキリしてていいってことでもあるだろう
若者の経済苦や生活の大変さもわかんないで何言ってんだこのジジイは
148:ベテルギウス(茸) [IE]: 2025/05/12(月) 10:25:35.70 ID:rDmoZfeD0
>>140
荒んでるなぁw
150:ガニメデ(茸) [US]: 2025/05/12(月) 10:26:01.05 ID:9PK7eLjk0
>>140
首都圏のウサギ小屋をわざわざ選んでおいて、それはないわー。
131:天王星(埼玉県) [KR]: 2025/05/12(月) 10:17:13.35 ID:ozvZc+ui0
週末は1時間ぐらい入ってる
平日は時間ないからシャワーだけ
167:ダークエネルギー(滋賀県) [CO]: 2025/05/12(月) 10:32:23.45 ID:fjslCDTJ0
全身同時に洗えるんだからタイパ良いだろ
この記事を評価して戻る