【後編】私のことを無視し始めたママ友にメールを送ったら「子供への思いやりが欠如してると感じた」との返信がきた→玩具のパーツを無くした子供を叱ったという話はしたけど…
38: 名無しの心子知らず 2009/05/12(火) 17:06:51 ID:SmJkhvsQ
ここで粘着してなんでも吐き出していいから
ママ友にはメル・電話・凸などしないようにしいていただきたいものだ。
40: 名無しの心子知らず 2009/05/12(火) 17:23:44 ID:R1YxMns0
>>38
今日のプレの様子からして、
自分からは関わりたくないけど
同じ園だから仕方ないって思ってるのかなだけは思いました。
別のママが絡むとかなり話したが仲良くして貰った思うのは甘いのを感じた。
ここで吐き出します。
41: 名無しの心子知らず 2009/05/12(火) 17:25:54 ID:R1YxMns0
あ、主人が私の携帯から揉めたママに対しメールし
気持ちを上手く伝え私の改心ぶりを
伝えてあげようかまで言ってくれました。
でも、私の携帯から主人がメールもこじれるだけですよね?
42: 名無しの心子知らず 2009/05/12(火) 17:44:02 ID:SmJkhvsQ
>>41
やめたほうがいい。
あまり関わりたくないママ友の旦那からメル貰っても困るだけ。
よけいウザく感じて、こじれるだけ。
アナタ自身、気付いているよね。
43: 名無しの心子知らず 2009/05/12(火) 17:49:35 ID:R1YxMns0
>>42
そうですよね。うちの旦那からメール来たら、
相手の解釈次第では"いちいち旦那に話してるんだ。
泣きついてるんだ。なんか嫌な感じ"みたくこじれそうですよね。
考え次第で気持ちは伝わっても自分で言ってこないなんてですよね。
44: 名無しの心子知らず 2009/05/12(火) 17:51:45 ID:R1YxMns0
今日は、話してくれてもママの目が笑ってなかったよ。
あまりこじれたら、"あの人のあら探しして
園から追い出そう"なんて周りとされても困るから気をつけます。
46: 名無しの心子知らず 2009/05/12(火) 18:04:20 ID:SmJkhvsQ
疑心暗鬼過ぎやしないか?
>あまりこじれたら、"あの人のあら探しして園から追い出そう"なんて
>周りとされても困るから気をつけます。
そのママ友は、他の人と結託して1人を追い出そうとするような人かい?
アナタはそのママと「こじれたくない」「仲良くしたい」と思っているわりには
そのママのことを陰湿な人だと想像している。なんか矛盾しているよ。
"あの人のあら探しして園から追い出そう"なんて考えそうな人だと思うなら
始めから仲良くしようとは思わないことだね。
キツイ書き方でゴメンよ
この記事を評価して戻る