トップページに戻る

既婚者「小梨のウチはマイホーム焦らなくても良いと思うよ。二人くらい生まれると理想の間取りとか変わってくるし。」


31 :名無しさん 2011/11/13(日) 20:19:16.45

小梨のウチはマイホーム焦らなくても良いと思うよ。
二人くらい生まれると理想の間取りとか変わってくるし、
子育て世代のマイホームと、子育て落ち着いた頃とじゃまた
全く違ってくる。
ウチは、子供中学生くらいになる10年後で考えてるよ。




32 :名無しさん 2011/11/14(月) 09:04:52.04

>>31
塾通学や私立学校選びも、賃貸の方が有利かも。
中学受験のために夜遅くまで塾があるから
家が遠いと大変。




33 :名無しさん 2011/11/14(月) 20:11:50.15

31だけど、今のところ中学受験とかさせるつもりないんだよな。
自分が公立志向で、それなりに生きてきてしまって必要性を感じないのと
明らかに、この年収帯で、両親の援助なしで私立なんて無理だと思っている
から。
でもやっぱり少子化だし、子供(二歳)大きくなる頃はみんなお受験とか
するのかな。





34 :名無しさん 2011/11/15(火) 10:01:32.11

>>33
どうだろう。地域にもよるし。都心の教育環境を見聞きすると
私立小中に行かせたがる親の気持ちがわかるな。
あと祖父母たちがお花畑になって、お受験させたがる家庭を複数知ってる。
子の親たちは、共働きしてるしお受験の暇なんてないけど、祖父母がゴリ押し。

こればっかりは、それぞれの価値観だねー。




35 :名無しさん 2011/11/23(水) 11:01:53.84

おお、スレがあった
1000で検索してもずっと出なかったからどっちのスレも終了だと思ってた
過疎ってたし
今さらだけど>>1乙

うちは1000万丁度くらいだからもともとどっちも見てたけど
500万差があるといろいろな話が出そうだね




36 :名無しさん 2011/11/23(水) 14:01:02.76

あと、2馬力と1馬力で大きな違いがあるのもこの年収帯。
20代夫婦400万ずつという場合と、
40代一馬力で1300万とでは、全く違うだろう。




38 :名無しさん 2011/11/23(水) 22:23:07.71

>>36
上は40代で1600万になる可能性があるね
神戸市職員とかw

>>37
800-1000を立てましょうか
どちらも別に落ちるほど過疎ってたわけじゃないし
このスレは引き続き1000-1300でいいと思う

>>1さんが1100万ということだし
800-1000が移動したほうが良さそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

既婚 | 小梨 | ウチ | マイホーム | 理想 | 間取り |