支援センターに子供の扱いが上手なママがいてうちの子と一緒に遊んだりしてる。それが子育て得意アピールに見えて嫌になってきたんだけど…
849: 名無しの心子知らず 2019/05/30(木) 13:58:05.46 ID:fJL3Jht3
本人に直接言えずに悶々と
被害妄想だけは募っていくんだろうなあ…
851: 名無しの心子知らず 2019/05/30(木) 14:08:34.59 ID:nYMI45/H
正直どっちもどっち。
言い過ぎだし言い返しすぎ。
852: 名無しの心子知らず 2019/05/30(木) 14:09:39.39 ID:af/uRhT8
>>848
他人に死ねと言うのはいけないことです
どうして私のこどもがかわいそうなのですか
誰にも、死ねと言ってはいけませんよ
あなたのお母さんはなんとおっしゃっていますか
あなたのお母さんは悲しんでいませんか
853: 名無しの心子知らず 2019/05/30(木) 14:10:03.73 ID:8p2xcuWr
もしこのイライラで2歳の子が虐待されてたらどうするんだよ
お腹の子も関係なく薬飲みまくったりするかもしれないし
855: 名無しの心子知らず 2019/05/30(木) 15:53:13.62 ID:dCJtHb5N
大丈夫ですよ~の言葉に甘えて子供の相手させてたのは自分なのに被害者面…
それって自分の子が迷惑掛けてんのにダメよ~と言うだけで
止めさせようとしないバカ親と一緒じゃん
856: 名無しの心子知らず 2019/05/30(木) 16:36:13.42 ID:b+CBZqem
支援センターで知り合っただけの
よそのお母さんを託児の職員かなんかと勘違いしてんじゃないの
遊び方にまでイチャモンつけて
被害者づらして妊婦だからなんなの。厚かましすぎる
857: 名無しの心子知らず 2019/05/30(木) 17:19:22.48 ID:wRfnl9zA
次からは迷惑なのでやめて下さいって言うわ。
勝手に人の子振り回して、こっちが強気で言ったら角が立つかと、
重いからそんな事しなくても…とか
筋肉痛になっちゃいますからって遠回しに断っても、
私筋肉あるから大丈夫ですからって
何回も振り回すような空気読めない人、
このスレにいるような人と同類だろうし断ります。
この記事を評価して戻る