トップページに戻る

【画像】模型ガチ勢が作ったJKの脚の模型、作り込みが半端ない お前らの想像の10倍リアル


79:名無し:2025/05/10(土) 22:06:23.041ID:LpcSwoljJ

>>65
梅毒やん




88:名無し:2025/05/10(土) 22:13:05.970ID:d6Dg7127H

リアルにする必要全く感じないけど医療分野では使えそう




86:名無し:2025/05/10(土) 22:12:47.114ID:VesYOermb

エッッッッッッッッ





84:名無し:2025/05/10(土) 22:12:41.569ID:z4ukgfDGD

こえーよ




75:名無し:2025/05/10(土) 22:05:22.713ID:oGFvRmpg6

リアリティ高すぎる

Xユーザーのななてんさん: 「手の甲 血管入れると色の錯覚?で透き通るような 手の甲を再現出来ると思います なのでリアルフィギュアには血管描き必須と言う事で・・・ と言いたいところですが人にもよるので 必須は言い過ぎ?かもなんでベターと言う言葉が丁度いいかと☝️ ベターだと思います(^^) https://t.co/3n4rbiSaAn」 / X 
https://x.com/nanatenya/status/1908826183439167753

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/c/5c7a63af-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/7/173632cc-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/3/1383f1ec-s.jpg

Xユーザーのななてんさん: 「おへそとお腹 へその中も鼻の穴同様、色を入れてあげます(色はお馴染みハルレッド) そうするとこれまた色味が増える☝️ そして赤矢印部分に使用した色を青矢印部分等に散らして置いてあげるとまたまた色味が増えていい事づくめ!?パート2 ほんまかいなと まぁ参考程度にどうぞです? https://t.co/WgTK3vPbgX」 / X 
https://x.com/nanatenya/status/1908510012177342538

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/4/34352963-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/1/01e1c987-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/b/5b824bca-s.jpg

Xユーザーのななてんさん: 「背中 意外と難しい? 腹側は胸や腹があるけど背中は無い?ので塗装は単調になりがち 単調にならないようにするには 肩甲骨を起点に色を立てて 色幅を増やすしかないかなと? (首)・肩甲骨の色・両肩の血色・腰回りのトーンダウンで色の変化を付けてやると 何とかいけるような気がせんでもない(^^) https://t.co/PUCqeXDCJU」 / X 

https://x.com/nanatenya/status/1895062217063833729

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/1/f10f56c1-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/4/9401006a-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/5/a51ece54-s.jpg




90:名無し:2025/05/10(土) 22:13:27.303ID:VXe7kjRMT

血管バキバキですよ悪魔




92:名無し:2025/05/10(土) 22:15:35.696ID:4aYiPKGoh

バキバキのハイクオリティち●ぽが見たい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 模型 | ガチ | JK | | 作り | 半端 | 想像 | リアル |