趣味のカフェ巡りで色んなカフェに行ってる30代半ばのおっさんだけど、塩対応される事が多いのが悩みの種。特に女性が好きそうな場所だと…
945: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/05(水) 11:39:20.16 ID:sqTqE/na
愚痴です
30代半ばのオッサンなんだけど、趣味がカフェ巡り
クラシックな喫茶店から清潔感あるオシャレなカフェ、
住宅街ど真ん中にある主婦が趣味でやってそうなカフェまで
とにかくカフェであればなんでも好きで足を伸ばす
でも気のせいか、塩対応される事が多いのが悩みの種。
特に女性が好きそうな場所だとね
この間もざんざか雨が降る中
近所に新しくできたカフェに初めて行ったんだけど、
入った瞬間談笑してたっぽい
店長らしき女性と客の女性2人がこっちをガン見。
いらっしゃいませの一言も無し。2秒ぐらい固まってた
その後スッ…てこっちから目を逸らし、
店長が客に「ごめんね…」客も「いやいいのよ…」
いや良く無いが。何この雰囲気。俺も客なのに邪魔者みたいじゃん
その後の対応も微妙。
メニュー聞いても曖昧なことしか言わないし笑顔もない。
明らかに緊張してるというか、嫌そうな感じ
いやさあ、内心何思っててもいいけど
客商売なんだからせめて愛想良くしようよ
だんだん腹立ってきたから
適当にお菓子をテイクアウトしてさっさと帰った
初見の店だと3回に1回ぐらいはこういったモヤッとした対応される。
まあオッサンがオシャレかカフェに行くのは
場違いだと分かっているが、それでも少し悲しい
946: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/05(水) 12:10:09.11 ID:BPGpaIVB
30代は若者だし
風体がオッサンで心もオッサンになっちゃったんでしょ
そういう精神がダメダメ
947: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/05(水) 12:15:12.39 ID:y4mi+PP8
>>945
ファッションや髪型をカフェのマスターっぽい感じにしてみたら、
同業者が偵察に来たかもと接客態度が変わるかも
むしろ嫌がられたらすまん
948: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/05(水) 12:32:07.67 ID:KUhLmsG/
>>945
食べログかグーグルマップでそのままを書けばいいと思うわそんな失礼な店は
事実なんだから誹謗中傷にはあたらない
950: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/05(水) 12:35:29.83 ID:hkdNDOxl
俺もカフェじゃないけど知らない個人経営の店よく行くけど、
入るなり店主と目が合ってビックリした顔するだけで無言とかよくある。
入り口のポップな手書きの看板におすすめメニューだよ!って
可愛いキャラクターの絵が書いてあって入ったら
口をへの字に曲げた店主が無言で水置いてくる。
キレたことも何回かある
951: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/05(水) 12:39:57.43 ID:li2i31UK
>>945
単純に「オシャレな私とオシャレなお友達の憩いの場」
としてカフェ始めたお花畑ちゃんでしょ
みんなで仲良くおしゃべり出来てー
お茶で来てー私の(仲間内では)評判のお菓子出したいーって「だけ」
大体資金続かなくって3~6ヶ月ぐらいで潰れるよくあるやつ
入った時に変な空気だったら
そういうタイプの店だと判断して行かなくていいよ
家庭料理に毛の生えた程度のものしか出てこないから
952: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/05(水) 12:44:45.04 ID:GQOA1Fh4
俺は洋食屋とか寿司屋とかカフェでもよく滞在の終盤に
「同業の方ですか?」と声をかけられる。
違うのでちゃんと否定した後に1度なぜか聞いた事があるんだけど
リサーチする様にメニューを選んでいるらしい
そこからマスターと仲良くなったりする