同じネトゲで遊んでる友達との関係がめんどくさい。私は仕事から帰宅後に1~2時間プレイする程度なんだけど、結構な時間をネトゲに費やしてる友達からの頼み事が多くて…
672: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:07:59.32 ID:GB23zaDw
友達との関係がめんどくさい。
私はちょっとブラックな会社で働いているんだけど、
ここ一年くらいネトゲで遊んでいる。
帰って来て1、2時間くらいする程度だけど、
会社と違う時間があることで、
生活にメリハリがでね良い趣味になってる。
20年来の友達が、
同じネトゲを始めて、ちょっと面倒になってきた。
友達は働いてないので、
結構な時間ネトゲをついやしている。
私は少しの時間しかできないので、
自分がやりたいことをしたいのに、
友達は「手伝って」「一緒にきて」と、言ってくる。
正直、特に上手でもない私が必要な誘いでもないのだから、
時間がたくさんある友達の用事に、自分の時間を割きたくない。
断ったり、夜を避けて朝にゲームをするようにしたけど、
どの時間にも友達がいるような状態になって疲れてきた。
もう、ゲームを止めるしかないかなと思って、
せっかくの趣味がなくなるのがつらい。
673: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:14:50.95 ID:M2eikVXW
>>672
自分のネトゲやってたからそういうのはわかる
「今日はこれやるから」で淡々と断り続けるしかないし、
どうしてもいやなら一回はっきり言うしかないんだと思う
そうやって縁が切れた友達もいたが、生き方が合わないと仕方ないよな
674: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:21:51.26 ID:lq5CO16V
>>672
友達もゲームも両方捨てることはない
友達を捨てよう
677: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:33:19.57 ID:94ZheOfe
>>672
俺もネトゲはしてるが
そもそも相手の方が時間あるのに
「手伝うよ」「なにか行きたいとこあったら付き合うよ」
じゃなくて自分の用事に付き合わせるとか、
そいつは自己中にも程がある
そのうち「ゲームは遊びじゃない」とか
何とか言い出してガチ勢要求し始めるから、
早めにキッパリとゲーム内の縁を切っちゃうのが吉だよ
それでリアも切れるならそこまでの仲ということ
681: 672 2020/04/04(土) 10:38:21.98 ID:GB23zaDw
>>673 674 677
ありがとう、
友達と遊ぶ方を優先すべきと言われるのでは、とも思ってたので、
気持ちを理解してくれて本当に嬉しい!
実際、さわりの部分を別の友達に話してみたら、
寂しく一人でゲームしてるとこに
友達がきてよかったね的なニュアンスで返されて、あきらめた(笑)
正直、少々の手伝いとかなら別にいいけど、
「今何してる?」
「私もそれやりたいなー」
「私今これやってるー」とかしょっちゅう連絡がくるのが多過ぎて…
最近は拒否ってるけど、途切れないんだよなぁ…
でも674を読んで笑ってしまった!そっちか!と。
生活が楽しくなった大事な趣味だし、友達にははっきり言う。
縁が切れたらしょうがない!
楽しめるようにがんばる!ありがとう
682: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 10:41:46.32 ID:bE5e8iit
>>672
「ごめん、ネトゲではあるんだけど今日はひとりでやりたいんだわ すまんな」
だろうな まあでもきっぱりと言って済めばいいけど
20年来だとそうもいかないだろうし、
それでもネットゲで声かけてくれる
そいつを毛嫌いするのはどうかとおもう
結局はライトユーザーとヘビーユーザーの違いだし
私は別にここはお前さんが折れてもいいとおもうけどな
1,2時間しかやらないんなら
ソロ用に別アカ立ててそれでやればいいだけやろ
その友人に限らずマルチを楽しむアカと
ソロで淡々とやるアカを2つ持つくらいはしてもいいんじゃね
685: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 11:01:47.43 ID:JGP/FqSY
>>672
ネトゲやってたから分かるけど
ゲームは娯楽だからね
友達と合わせることはないと思う
楽しむのを優先して