学校にうりぼうが現れて、ひとしきり騒いだあと寮に戻ると「イノシシが現れました。生徒は寮から出ないように」と放送が聞こえた。さっきのうりぼうの親かな?と思っていると!?
518: 2014/07/15(火) 14:17:37.39 ID:iIRO1SpF
うん、まぁ初めの書き込みだけじゃ寮と学校の位置関係がわからんから、
寮の門扉を開けて学校から脱出とかわかりにくかったわ
寮が学校の敷地内にあるのか(多分これなんだよな)、
寮と学校がとなりにあって壁・門扉隔てて繋がってるのか、
まったく別の場所にあって、寮から学校が見えるのか
もやっとしたわ
あと
>イノシシは門扉を出てターンしたあとそのまま落ちていったらしい
じゃなくて、
イノシシは門扉を出たあとターンできずにそのまま落ちていったらしい だよね?
空間認識力というか空間描写力が悪いというのはわかった
あと敬語の場合、
イノシシに追いかけられあそばす
イノシシにお追いかけられになる でいいのかな?
520: 2014/07/15(火) 16:08:41.50 ID:TEQVsbBp
イノシシの件だけど、分かりにくかったようですまん
学校と寮は同じ敷地内にあり、この敷地の一部を囲むように側溝があった
そして、寮のロータリーにある、学校の敷地外へと繋がる門扉を出ると、すぐ左手に側溝があるのでここを避けて大回りして左折しないといけないんだけど
イノシシは側溝に気付かずにすぐに左に曲がったためそのまま落ちていったそうだ
それと、助けた先輩も逃げた先輩も男
逃げた先輩はイノシシを倒した男として後輩に伝えられていくことになった
助けた先輩には特になにもなかった
532: 2014/07/15(火) 22:41:21.77 ID:JUfiD6lU
>>520
ありがとうw場面がよくわかった
先輩は語り継がれてったのか・・・、いいな
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
521: 2014/07/15(火) 19:11:11.17 ID:oFP3aJ64
山育ちだと瓜坊見たら逃げるもんだと知ってる
友達が六甲山でデート中瓜坊に出くわし
カワイーとはしゃぐ彼女を置いて一目散に逃げたため
別れに至った
525: 2014/07/15(火) 20:46:12.11 ID:VylSkDFg
>>521
自分も学生時代六甲山近辺にいたけど、
>カワイーとはしゃぐ彼女を置いて一目散に逃げたため
>別れに至った
これはないわ。せめて彼女連れて逃げてやれよと思う。
539: 2014/07/16(水) 02:46:49.79 ID:7YyRHq0F
>>523
全部読んだけど面白かった
よそ者が目撃したら騒いで目立ってしまう
市民と猪が目と目で挨拶を交わすって…w