トップページに戻る

義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww


91: 2018/11/10(土) 12:55:55.71 0

あー家の押しかけも義兄が主犯だろうね

女ばかり目の敵にする人、冷静な判断できなさそう

てか義兄気持ち悪くない?

なんで弟嫁の田舎に住みたいんだよ、アポなし凸もきもいし

ちょっと警戒した方がいいんじゃない

 




92: 2018/11/10(土) 13:52:09.68 0

>>91

押しかけが義兄主犯はそうだろうけど、うちもそこで~は単なるリップサービスのうちだと思うけどな

どちみち、家なんて大きな買い物がその場で決まるわけなんかないしさ

 




93: 2018/11/10(土) 13:58:44.00 0

リップサービスでもうちもそこにとか理解できないよ

 





97: 2018/11/10(土) 16:43:38.27 0

私の地元disった!に変換してるあたりがヤバい

73も生まれ育った町で親が近くにいるからその土地に決めただけで

縁もゆかりもない田舎に家なんて買わないでしょ

 




98: 2018/11/10(土) 16:49:09.26 0

義兄嫁が私の地元をコンセプトにした結婚式をしたプンスカと書いてた人を思い出したわ

地元愛が強すぎるのも困りものだね

 




100: 2018/11/10(土) 17:52:44.75 0

荒れてるw

まあ田舎っていうか都心まで30分でどっちかっていうと住宅街のベッドタウンみたいなとこに住んでます。都心の方には田舎田舎言われるんです田舎って書きました。

都心はかなり高いので一般的な年収の人は私の住んでる地区か都心の駅から遠めのマンションか賃貸のままか~みたいな感じなので義兄もうちの地区が購入の候補に上がってて、話の流れで出てきたみたいでした。

叩かれてるけど、義両親の前でそんな空気読めない発言するっていうのはおかしくないんですね。

そりゃ自分の買った場所「絶対嫌」とか面と向かって言われたら怒りますよw思っててもそれは家族内で言ってくれよw絶対嫌ならアポなし凸で家見にくんなよwと。まあタヒねは言い過ぎたけど。

荒らしてすみません。名無しに戻ります。

 




104: 2018/11/10(土) 19:54:27.68 0

>>100

荒れてないよ?

お前がバカでほぼ一致w

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | 兄嫁 | | 義実 | 地元 | 田舎 | | | うち | 地区 | |