【悲報】今の若者が結婚しない理由、ついに判明する・・・・・・
1: 首都圏の虎 ★ 2025/05/10(土) 16:10:32.26 ID:V62WN6XT9
(略)
■若者の婚姻数がここ10年間で急激に減った理由
では、なぜ若者の婚姻数が減ったかといえば、それは20〜30代の中間層年収帯の婚姻が減ったことがすべてです。それも、ここ10年間で急激に。
内閣府の国民生活基礎調査より、20〜30代世帯主の児童のいる世帯の数は、2003年から2013年の10年間ではほぼ減ってはいません。が、2013年から2023年の10年間で約50%減です。
しかも、世帯年収別に増減を見ると、年収300万円未満では55%減、年収300〜500万円の中間層帯では66%減です。500万円以上では38%減にとどまっていることから、人口ボリュームの多い中間層の若者の結婚と出産が特に減っていることを示しています。
ちなみに、世帯年収900万円以上では逆に14%も増えています。要するに、これだけ婚姻や出生が減っているとはいえ、経済上位層はまったく減っていないわけです。
企業規模別の未婚率の増減も確認しておきましょう。就業構造基本調査より企業規模別の男性35〜39歳の未婚率増減を2012年と2022年で比較すると、中小企業6%ポイント増であるのに対し、大企業はわずか1%ポイント増、官公庁はむしろ▲3%ポイント減という状況です。
(略)
全文はソースで 最終更新:5/10(土) 9:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34b21bababb752cb46ac1b712bde691ecbf075a 前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746844748/
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 16:11:34.58 ID:EdECJcSV0
金があっても結婚しないから余計に大問題
590: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 19:08:00.53 ID:SlaGkIac0
>>2
結婚しろ
子供を産め
会社に刃向かえなくなるから
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 16:12:47.61 ID:WGlHSAmw0
事実婚でOK
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 16:13:03.13 ID:d7KIj9ys0
確かにカネがあるなら結婚して子供3人作るわ
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 16:13:47.55 ID:hbgH+tUx0
責任取りたくない、自由で居たい
っていうと自分が悪者になるからカネがないからっていうんだろ
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/10(土) 16:13:53.60 ID:DUfaEMbY0
自称金持ちなのに結婚出来ない
生涯未婚確定のおまいら
ワロスワロス