トップページに戻る

私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・


30: 2011/12/02(金) 02:09:23.29 0

育児板とどちらか迷ったのですが、こちらに投下。


私自身は巻き込まれてすらいない程度の立場なのですが、


同じ保育園のご家庭の修羅場を。フェイク有です。


どこにも吐き出せないので、吐き出させてください。


私の言動がきっかけだったのかと思うと、すごく苦しい。

A  私。某地方都市に在住。次男を出産して現在育児休暇中


A兄 私の実兄。出張でA一家の住む地方へ来ていた(自営業)


B  A長男の通う保育園のママ友(とはいっても、顔と名前がかろうじて一致する程度)


C  Bの夫。こちらは保育園のお迎え時たまに会うので、挨拶を交わす程度の知り合い


D  BとCの子。一番の被害者

Aの住む地方都市に、A兄が出張でやって来た。


A兄、朝のアポと夕方のアポとの間に空き時間があるので、


甥っ子(A次男)の顔を見がてらAと昼食でも、ということに。


(遊び盛りのA長男は保育園へ)

A兄の仕事の都合で、新幹線駅にあるレストランにてA兄、A、A次男は合流。


「元気だった?」「大きくなったね~」「出張お疲れ様」など、


どこにでもある兄妹&甥っ子の会話をしながら席について注文した。


新幹線駅のレストランは食券制で、お店の人が半券をちぎって、


もう半分の券は席に置いていく、というシステムだった。

オーダーが済んだ後、A兄は電話するため席をはずした。


Aが頼んだのは日替わりランチ。


A次男をあやしながら待っていたAの席に、Bが上司と思われる男性と一緒に


にこにこしながら近づいてきた。


Aは気づかなかったが、Bは先に店にいたらしい。

B「Aさーん、カレピ?」


A「あ、塩サンマ定しょ・・・」


B「(聞いてない)がんばってね~」







31: 2011/12/02(金) 02:12:29.69 0

ごきげんで店を出て行くBとその上司。


今考えるとものすごくマヌケなのだけど、私はカレピ=カレーピラフだと勘違いしてたんだよね。

それで、「(今日の日替わりランチは)カレーピラフ(なの)?」と聞かれたと思って、


「塩サンマ定食です」と答えようとしたんだ。


Bは私の受け答えなんて聞いちゃいなかったけど。


「がんばってね~」は「(乳幼児の育児を)がんばってね~」の意味だろう、と解釈してた。


その時は、出先で知り合いに偶然会った、くらいにしか思わなかったんだ。

A兄と別れた後、AはA長男の保育園のお迎えに。


ちょうどCもお子さんを迎えに来ていたから、挨拶を交わして


「そういえば、さっき新幹線駅で、奥さん(B)にお会いしましたよ」と、挨拶の延長くらいの気持ちで言った。

そしたら、Cがものすごく険しい顔をして、


「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」と。


詳しくもなにも、挨拶しただけだしなあ・・と思いながら、Cにひと通りいきさつを話した。


「そうですか、分かりました」


と答えると、Cは険しい顔のまま帰って行った。

その数週間後、BがB実家に返品されたと噂で聞きました。


私がBの上司だと思っていた人は、Bの不倫相手だったらしい。


すでに以前バレていて、BとCは再構築中だったとか。


で、今回まだBが不倫相手と切れていないことが発覚したため、


今度こそ離婚になったとのこと。


ここでよくあるように、実際の修羅場に巻き込まれたわけではないけれど、


長男と同級生のDくんが、最近ふさぎこんでいるのを見ると、居たたまれない。


私さえよけいなことを言わなければ、と思ってしまう。


よそのご家庭のことだから、どうにもできないとはいえ・・・。


幼いDくんにとっては、とんでもない修羅場だったんだろう。

周りのみんなには言えないから、吐き出させてもらいました。


読んでくださった方、ありがとうございました。

 




32: 2011/12/02(金) 02:30:14.87 0

再構築中だというにのに不倫相手と切れず、


おそらく勝手にAさんを同類認定してわざわざ近づいてきたBがアホなだけ。


子供にも長い目で見ればそんな屑母いらなかったよ。

 





33: 2011/12/02(金) 02:34:00.38 0

>>32


まったく同意だ。不倫中に知り合いに自分から声かけるようなマヌケ、


31がいようがいまいが、いずれボロを出してたろ。


そんなバカな母親と手が切れて、結果的にはDくんハッピー。

 




34: 2011/12/02(金) 02:49:39.58 0

まだ保育園なら、新しい優しいお母さんできる可能性高いし、


すぐに懐く。

 




35: 2011/12/02(金) 03:02:23.36 0

31です。

Dくんについては、先生方もなにかとフォローしてくださっている


ようですし、徐々にまた笑顔が戻ってくれればと、


影ながらですが願っています。

今も保育園でCさんと顔を合わせる機会があるのですが、


挨拶はするものの、それ以上どう声をかけていいか、正直分かりません。


変に踏み込まず、挨拶だけの距離でいるのが一番いいんだと


思うことにしています。

誰にも話せず一人でモヤモヤしていたので、


聞いていただけてとても楽になりました。


ありがとうございました。

 




36: 2011/12/02(金) 03:08:06.96 0

感謝されると思うけどなぁ。


どうせ子供がいるからっていう理由が大半を占めながら、


突然のフラッシュバックに耐えながら再構築をしてたんだろうからね。


子供の親権も取れるかどうか微妙だからっていう理由も合ったかも知れんし。


さすがに二回目になると親権も取りやすくなったんではないか。

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 私「 | | 新幹線 | 奥さん | 挨拶 | 延長 | 気持ち | 友夫 | お話 |