トップページに戻る

ひきこもり「自宅から無理やり連れ出す『引き出しや』の恐怖が今も消えない。」⇐


1: 2025/05/11(日) 06:59:29.17 ID:8Ft2zIhK9

「ひきこもり支援」をうたう施設に自宅から無理に連れ出され、施設に監禁されて精神的苦痛を被ったなどとして、元入所者らが施設の運営法人と代表らに損害賠償を求めた集団訴訟の判決が15日、横浜地裁で言い渡される。原告は「恐怖が今も消えない。被害者を増やさないため、強引な手法は違法だと司法で明確にしてほしい」と求める。(森田真奈子)

◆「自宅に突然、業者が来て…」

「自宅に突然、業者が来て、行き先も分からないまま施設に連れて行かれた」。訴状などによると、原告の1人で30代の渡辺豪介さんは2018年3月、横浜市の自宅アパートを突然訪れた男性3人から「福祉の者で、主治医の精神科医からも相談されて来た」などと同行を求められた。

「行政の強制的な措置だろう」と思い込み車に乗ると、着いたのは神奈川県中井町のワンステップスクール湘南校(現在は閉鎖)。訪ねてきた3人は、同校を当時運営していた一般社団法人若者教育支援センター(東京)の理事らだった。

◆小学生向けのドリルや軽い運動をやらされる日々

渡辺さんは大学卒業後、大手通信会社に勤め、過労で精神疾患となり退職。入院し回復した後は、アパートで1人暮らしをして就職活動した。アルバイトで働く予定だったが、家族が施設に入所を依頼していた。入寮費は80万円、月の費用は25万円程度とみられる。

50人ほどが生活していた施設は「社会復帰の支援をする」としていたが、実際には小学生向けのドリル教材や軽い運動などをやらされる日々。外出や外部との連絡も制限された。居室の窓は大きく開かないよう固定され、逃げ出そうとして連れ戻された人も見た。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/403992

 




4: 2025/05/11(日) 07:02:22.88 ID:h6+OQt560

戸塚ヨットスクールみたいな抑止力になってほしい

 




8: 2025/05/11(日) 07:03:31.63 ID:k0az3FB00

ニートひきこもりを持つ親御さんへ

・ご家庭のネット回線を解約する

・ニートひきこもりのスマホ携帯回線を解約する

・ニートひきこもりのPCスマホタブレットを売る

・ニートひきこもりの趣味嗜好品を売る

・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録しまくる

・ニートひきこもりに内緒で他の家族は遠方へ引っ越す

これでニートひきこもりは社会復帰します

 





74: 2025/05/11(日) 07:21:11.91 ID:+wI7mYA00

>>8

近所の家庭内暴力してた引きこもりは親が夜逃げしたな

両親2人存命だったから2人で逃げたけどこれが母子家庭とかだとズルズルいく

 




624: 2025/05/11(日) 08:42:49.08 ID:HXB2bQ9y0

>>8

回線引きちぎって殺された親いなかったっけ

 




637: 2025/05/11(日) 08:44:34.48 ID:Xon8euqp0

>>624

日本史上でネット回線を止めて殺されたのはその1件だけだな

やはりネット断ちするのが有効だよ

やることがなくなるもの

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746914369/



スポンサーリンク

















10: 2025/05/11(日) 07:04:13.23 ID:WieHBess0

いつまでも引きこもってるからやろ。

引きこもりだけ家に残して

100万程度自立資金として置いといて

引っ越しすればええよ。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自宅 | 恐怖 | |