ポケモン好きワイ、他のポケモン好きについていけない
44: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/10(土) 03:33:19 ID:XCdT
相手と知識レベル合わなくて会話つまらんって
ポケモンに限ったことじゃなくね?
無理にポケモンの話しなければ良いのでは?
48: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/10(土) 03:36:08 ID:ACeK
>>44
えぇ…ワイはポケモンの話したいだけなのにどうして……
55: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/10(土) 03:52:58 ID:ed3l
ワイも個体値とか気にせんわ
ストーリーとポケモン集めたら終わり
56: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/10(土) 04:19:08 ID:7FMq
ポケモンって実は普通に考えれば考えるほど闇が深いと思う
動物同士を戦わせるとか
ゲームだから良いの?架空だから良いの?
その辺の人間の深層心理というが、考えはじめるとガチで闇が深いと思う
57: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/10(土) 04:21:30 ID:10qx
>>56
ちゃんと労働力としても使ってるぞ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/10(土) 04:22:30 ID:eFwx
モンスターが好きならステータスにも興味出るやろ
種族値にも個性出てるのがおもろいのに
ズルズキンって皮纏ってる設定だから防御高いんだなぁとか
チャーレムってヒョロイから攻撃低いけどサイコパワー使うから
特性でカバーして火力高くなってるんだなぁとか
59: ああ言えばこう言う名無しさん 25/05/10(土) 04:26:32 ID:eFwx
クワガノンは図鑑説明だと高速で飛ぶって書いてあるのに
実際の種族値はゴローニャより遅いから、
初速は遅くてギア上がるまで時間かかるタイプなんかなとか
そういう想像するのがおもろいんやぞ
この記事を評価して戻る