私は2人目産んで、母が「大変だろうから家に来てもいい」と言われ、週2回ほど実家に行ってる→すると同居している兄夫婦が・・・
896: 2009/08/27(木) 10:53:30 0
882さんの実家が毎日行けるほどの近距離ならお母様に882さん自身の家に
家にきてもらえば?
大変だということは子供を連れて動くのも大変なのだからね。
毎日来ても良いと言う事はお母様も882さんに毎日でも会いたいと言う事でしょ。
882さんの御主人の了承があるなら平日来てもらえば良いんじゃないの。
897: 2009/08/27(木) 11:04:13 0
そうだよ。ご飯つくりにきてもらえばいいんじゃんw
899: 2009/08/27(木) 12:16:26 O
そんなにおかしいかなぁ?
うちの母は車の免許持ってないので来てもらうのは無理です。
児童館には週2回連れてってます。帰りに実家に寄ってお昼食べて、そうしてると子供が寝ちゃって夕方帰るって感じ。
兄嫁はうちの子が嫁の子に意地悪するのも嫌みたい。
2才のイヤイヤ期だし子供だからしょうがないと思うんだけど。
900: 2009/08/27(木) 12:24:05 0
>>889
その昼飯は誰のお金で買った材料で、誰が作ってるのか?って質問はスルーなの?
それに、意地悪される子の親が仕方ないというならわかるが、する側の子の親が仕方ないは通用しないですよ。
901: 2009/08/27(木) 12:36:09 0
私は親と同居の身なんだけど
>>882さんみたいな兄弟は正直迷惑。うちの場合は兄夫婦。
自分たちの荷物を実家とはいえよその家に置きっぱなしは迷惑。
実家は物置じゃない。大事なものなら自分たちで保管・管理して。
「●●で遊びたがってるから実家へ行く」ってのも迷惑。
●●が誰のものであっても他人をあてにするのはよくない。
ご飯たかりにくるのも迷惑。
よその子が家の中を好き勝手に行動するのも迷惑。
902: 2009/08/27(木) 12:46:23 0
母が一人暮らしならまあありかもしれないんだけど、
同居家族が嫌がってるならやめたほうがいいよ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
903: 2009/08/27(木) 12:59:28 0
>>899
兄嫁が嫌ってるのは子供じゃなくて子供を放置してるあなただから。
子供が余所の子に意地悪するのを止められないんなら家から出ないことだね。
イヤイヤ期だから仕方ない。
この記事を評価して戻る