【朗報】公務員、大幅昇給www
37: ジュノー(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/10(土) 12:22:39.95 ID:+68xU0p40
>>34
こういう時はそれは言わんのや
多分そういうルールなんや
35: ダークエネルギー(日本のどこか) [ニダ] 2025/05/10(土) 12:22:13.32 ID:+OuvGJmp0
我々の税金が・・・・
36: エリス(やわらか銀行) [US] 2025/05/10(土) 12:22:30.18 ID:IaJy9/Qb0
公務員だけが幸せになれるっておかしいだろ
氷河期世代をもっと採用して年齢相応の役職で雇ってる
非氷河期世代は生涯年収調整の為に給料ダウンまでやらなきゃ納税者を納得させられないぞ
39: ディオネ(庭) [AU] 2025/05/10(土) 12:24:05.12 ID:9IMnASj60
財源あるじゃん
41: エウロパ(庭) [ニダ] 2025/05/10(土) 12:24:46.45 ID:tazMP2Ug0
で、労働者の給料上がる話に何故か反対する左翼労組
とくに民主党は支持母体への裏切りをちょいちょいやる
42: ベスタ(沖縄県) [US] 2025/05/10(土) 12:25:08.55 ID:wK3M6RCr0
めちゃくちゃ暇なのは地方公務員でしょう
公務員給料を上げるよりも、人出不足の民間に地方公務員を回しなさい
62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/10(土) 12:32:39.39 ID:qJmHfPAT0
>>42
全然暇じゃないと思うが
残業できないし仕事を家に持って帰れないから勤務時間内に仕事をやり終えないといけない
どうしてもできない時はバレないようにサービス残業するしかない
この記事を評価して戻る