出産して里帰り中、知り合いが旦那の車がホテルに入ってくとこ見て私に報告してきた。探偵と弁護士に依頼して、証拠持って3人で相手の家に乗り込んだった!
215: 2011/12/04(日) 11:09:36.31 0
>>211
一応赤いるからさ
簡単に捨てられたら苦労しない。
>>212
旦那を先に責めると口裏合わせされたり
めんどくさいから。
旦那先に責めても意味ないから
先に周りからって事。
相手は旦那が既婚者だと知ってるし
もちろん子ども産まれた事も知ってる。
それも踏まえての慰謝料請求。
でもね、相手の親すごかった。
アニメみたいにお皿や鍋や包丁やら
いろんな物が飛び交ってた。
地獄絵っていうのかな?
一言で表すと本当に
悲惨って言葉がピッタリ。
義父母は離婚だけはって言うし、
自分も父親いなくて淋しい思いしたから
子どもにも同じ思いさせたくないんだよね。
ただ、旦那にもなにか制裁しないと
気が済まないんだよね。
217: 2011/12/04(日) 11:16:43.06 0
>>215
義父母から旦那へ遺す分がもしあるのなら、孫へ生前贈与して貰ったら?
きっちり制裁加えておかないと、また同じこと繰り返しかねんし、あなた自身も「また浮気してる!?」って疑心暗鬼で暮らす羽目になるよ
218: 2011/12/04(日) 11:23:17.07 0
>>217
なるほど。
あとは旦那に仕返しするスレでも
見てくるかな。これ以上だスレチだから。
なんかみんなありがとう。
219: 2011/12/04(日) 11:30:53.94 0
>>218
毎年60万円までなら非課税だったと思う
すこーしずつ名義替えしてもらいなさいよ
220: 2011/12/04(日) 11:39:59.37 0
60万はどこから出てきた?
110万以下は贈与税がかからないから、111万とか120万贈与して1000円とか1万円納税すると
纏めて贈与したんじゃね?って疑われても記録にも残るから追徴がこないよ
221: 2011/12/04(日) 11:51:29.05 0
つい最近まで60万非課税だったね。
うちも祖父母からの結婚祝い60万とかお祝い事はいとこ全員
その額が決まってた。
222: 2011/12/04(日) 12:33:56.41 0
>>209だけどたった今旦那から
義実家に来るように連絡きた。
多分義父母が言ったんだなー。
とりあえず今からがまた修羅場かも。
会話録音してきます。ノシ