【画像】宇宙にいるボイジャー1号、『衝撃的な光景』を撮影してしまう!!
8: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [SA] 2025/05/09(金) 22:51:52.97 ID:BqErJOcD0
こうして見ると人間なんて細菌レベルに小さいんやなぁ
9: ランサルセ(庭) [QA] 2025/05/09(金) 22:55:35.75 ID:o1Pmy+mH0
井の中の蛙大海を知らずか
13: ボ ラギノール(茸) [ニダ] 2025/05/09(金) 23:06:18.68 ID:R9UcmpF80
まだオールトの雲の中やろ、出てからやれしょうもない
15: ランサルセ(庭) [QA] 2025/05/09(金) 23:08:54.44 ID:o1Pmy+mH0
あと一万八千年で1光年進むんだ………宇宙ヤバい
17: 栓抜き攻撃(東京都) [US] 2025/05/09(金) 23:10:59.91 ID:0GAcHroH0
これ銀河の中心に向かったほうがいろんな発見があったんじゃ…
24: バーニングハンマー(庭) [US] 2025/05/09(金) 23:24:40.58 ID:0oRFH4ho0
>>17
遠心力で中心方向は行けないとか電波が強くなって交信できなくなるから中心方向は行けないとか頭のいい人が外にしたんじゃね?知らんけど
18: チェーン攻撃(茸) [FI] 2025/05/09(金) 23:11:29.30 ID:zxh8vrAU0
一回くらいは何かしらの生命体に捕捉されたんかなw