トップページに戻る

「それ、批評?それともヘイト?」 境界線を真剣に考えてみようぜ


112: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)23:23:15 ID:Zfo

>>111
そんなことないですよマーテルさん!




92: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)23:04:26 ID:dnY

結局のところ俺はヘイトは差別とかそういう話もそうだけど、ネガティブなワードを断続的に聞かされると精神的に悪影響あるってことだと思うわ

俺もお陰で勉強になった、ありがとな




94: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)23:07:15 ID:Zfo

>>92
まあ昔から日本では言霊信仰があるからね

ネガティブな事は言うのも聞くのもやめといた方が良いというのは正しいと思います。

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580289659/

【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』




この記事を評価して戻る




関連記事

偽・誤情報に触れた25%が拡散経験あり 理由は「驚きの情報だったから」が最多~総務省「ICTリテラシー実態調査」
【傑作】秀逸すぎるコピペだけを貼るスレ
【草不可避】笑ったら負け!画像貼ってけwww
【悲報】江戸時代の食事、白米・味噌汁・たくあんの無限ループだった
弱者男性による凶悪犯罪、社会はどう防ぐべきか?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

批評 | ヘイト | 境界 | 真剣 |