【悲報】日本の公務員、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・
36: ナガタロックII(庭) [ニダ] 2025/05/09(金) 10:39:44.20 ID:cgBG9u220
>>25
氷河期もそんなには人気無かったからな
だから氷河期入庁組で東大卒ばっかりなんて省庁や県庁は皆無
40: キャプチュード(庭) [DE] 2025/05/09(金) 10:46:17.39 ID:yhvB0hwn0
>>36
募集自体がなくなって倍率上がってても不人気扱いになる職業って基準バグってそうだな
57: 河津掛け(庭) [ニダ] 2025/05/09(金) 10:54:29.49 ID:Jd5LwSj90
>>40
人件費の予算も限られてたから上の世代が溜まってて募集減ったからな
しかも年功序列で賃金も決まるからそいつらの給料高くなる
26: バックドロップホールド(ジパング) [US] 2025/05/09(金) 10:35:49.26 ID:Y0g1kngs0
異動がネック
公務員て言うほど楽じゃないと思うぞ
27: リキラリアット(茸) [CN] 2025/05/09(金) 10:36:30.66 ID:s+PzlJN80
教師 警察はキツイだろうな
41: ビッグブーツ(みょ) [US] 2025/05/09(金) 10:46:31.87 ID:H5hSkqKi0
ちなみに数年前の消防の将来の夢は公務員だった
その前はユーチューバー
65: 栓抜き攻撃(茸) [FR] 2025/05/09(金) 11:00:47.85 ID:32fmonm/0
ブラック企業が蔓延してた氷河期時代に公務員がまともな給料で楽というイメージが強くなった
今はそうではない
この記事を評価して戻る