トップページに戻る

『こち亀』とかいう80巻辺りで全盛期を迎えた不思議な漫画


23: 名無しさん 2025/05/09(金) 12:54:04.08 ID:nPQVB9XC0

バンドでも映画シリーズでも80年代から続いてるやつは90年代が全盛期
90年代から始まったやつは00年代ではなく90年代が全盛期






24: 名無しさん 2025/05/09(金) 12:54:15.42 ID:SD8eaA5U0

アニメのレギュラーって回を重ねるごとに作画や動きも劣化しとるよな?
今dアニメで1話から観てるんやが最初は滅茶苦茶動きまくっててスタッフのやる気を感じるわ

スポンサーリンク




25: 名無しさん 2025/05/09(金) 12:55:53.70 ID:zH3JQwu60

50巻過ぎた辺りから天国地獄ロボット派出所とかやりだしてネタ切れ感半端なかった
しまいにはマリアの異常なごり押し
それがようやく終わったと思ったら偽最終回
割りとガチで作者もこち亀終わらせたかったんじゃないかと思う







27: 名無しさん 2025/05/09(金) 12:58:51.76 ID:Kd0J0CEe0

東大卒の顔がゴツい新人警官の初登場回メチャメチャ面白かった記憶






28: 名無しさん 2025/05/09(金) 13:00:00.64 ID:S2BYSewW0

100巻以前のこち亀で楽しかったのは自分の絶頂期定期
40巻くらいは85か86年くらいか?やからわいも覚えとるねファミコン買って楽しかった頃






29: 名無しさん 2025/05/09(金) 13:03:34.88 ID:jwe3FIxQ0

キッズの頃サブカル臭い説明回が好きやった気がする






30: 名無しさん 2025/05/09(金) 13:04:07.40 ID:571q6T3I0

色んな流行り物や事柄をうまく使って面白くしてたのが80巻あたりでピークだったな






[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 全盛期 | 不思議 | 漫画 |