私「干してた毛布がない…」旦那「誰が盗るんだよ5階で?」私「隣しかないでしょ…」→警察が来た瞬間、隣ママが…
825: 名無しの心子知らず 2012/03/05(月) 09:17:08.92 ID:UEtQ+hvp
「相談」じゃなくて「通報」の方がいい、に一票。
事件化した方がいいよ。
826: 名無しの心子知らず 2012/03/05(月) 09:19:24.63 ID:SZ9c3ZjP
>>817
最上階なら意外と泥棒が多いって聞いたよ。
屋上から降りてきて、泥。
まさかうちは大丈夫、と思っているから盗みやすいって。
827: 817 2012/03/05(月) 09:21:49.74 ID:d7Wq1pzt
私が甘かったのかorz
犬にとって大事な物でもあるし、私も怖いので24してみます。
皆さん親身にホントありがとう。
ここで相談してよかった。
828: 名無しの心子知らず 2012/03/05(月) 09:33:57.27 ID:pOa9kZIj
空き巣の下見だとしたらけっこうシャレになんないし、
紐を切る=ハサミ常備だし、こわいよ。
隣人を疑うのは最後の最後でちょうどいいと思う。
難易度からいったら、
屋上からの侵入>>>出産したばかりの人が隣とはいえ地上五階のベランダへ侵入
だし。
829: 名無しの心子知らず 2012/03/05(月) 10:11:57.58 ID:j2ylw0Xv
現場検証で目撃者捜し、お隣りを刑事がピンポ~ン
「警察です、お隣りに空き巣が…」ドアバン「知らない!毛布なんて」
830: 名無しの心子知らず 2012/03/05(月) 10:31:05.64 ID:Pqg3UzIS
犬のものならなおさら通報推奨
アレルギーまではいかなくても赤が湿疹とかになったら隣の逆ギレが怖いよ
こっちは泥棒されたって証拠固めのためにも通報だな
犬処分しろって流れになったら嫌でしょ
832: 817 2012/03/05(月) 10:59:58.13 ID:d7Wq1pzt
817です
>>829ほぼビンゴでしたw
Kに24した所、紐を刃物で切られているのが極めて悪質ということですぐに来てくれました。
現場検証&マンション住人に一応聞き込みということで、隣にkが行った所…
警「実はマンション内で云々」
隣「あれは風で飛ばされてきたうちは悪くないfaび/ょーん」
ベランダの柵?仕切り?を台使って乗り越えて来たみたいです。
ちなみにうちは9階建ての5階なので、屋上から…というのもそもそも考え難かったです。
犬用と知って更にふじこり出したため警察におまかせしました。
皆さんありがとうございました。