女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
652: 2011/12/15(木) 23:26:07.22 0
間男さん、当然裸足だったよね?
履物まで提供してあげたんだ
653: 2011/12/16(金) 01:35:47.57 0
なんか忘れてない?女性専用アパートだよね?男が勝手に出入りしてたら、アパートの程度がしれるよね。
655: 2011/12/16(金) 02:14:00.23 0
>>653
女性専用とはあくまで女性にしか貸さないってことでしかないよ
下宿みたいに共通の入り口に各個室なら当然防犯上駄目だけど
完全独立している個々の部屋に入らせないようにするには
オートロックに管理人まで置かないと無理
隣に痴漢や強姦魔が住まない保障程度に思ったほうがいいよ
654: 2011/12/16(金) 01:50:31.38 0
隣人に掃除を頼む大家さんだからその程度なんだよ。>女性専用アパート
656: 2011/12/16(金) 02:18:08.85 0
女性専用アパートと言っても、セキュリティや規則がガチガチの現代的なマンションではなく、
大家さんが同じ土地に住んでいる昔ながらの下宿とか?
運営や借り主退去後のリフォームなども管理会社などを通さず、大家さん個人でやってるような。
しかし、風呂場のステッカーが気になる。
ガス屋や水回りの工事業者、火の用心なんかのステッカーならまだ分かるんだけど、
ガンズアンドローゼズとかヒステリックグラマーみたいなのだったら、意味不明すぎて怖い。
657: 2011/12/16(金) 02:31:40.67 0
>>653です。
ただの入口オートロック付きワンルームアパートを大学が近いから女性専用とする
すると4年ごと確実に人の入れ替えがある大家・仲介屋ウハウハと言う程度の物件と今、理解しました。
658: 2011/12/16(金) 08:38:36.88 0
新築の女性用アパートに引っ越したら新聞の勧誘に「大家さんから聞いたんだけどここ女性専用なんだって?
新聞配達の連中が楽しみにしててさー♪」って言われて大家の正気を疑ったよ。
そのせいかどうか分からないけど変な男がうろついてたり盗聴疑惑があったりしたなあ。
この記事を評価して戻る