夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
748: 2018/12/22(土) 12:48:52.74 0
>>744
高校生なのにバイト当たり前の感覚ヤバくない?偏差値低いの?
754: 2018/12/22(土) 13:17:03.96 0
>>748
そこまで縮毛矯正したいなら親がかりじゃなく自前しなよってことじゃない?
何万円ものお金を費やせるかどうかは家庭ごとにちがうんだし
746: 2018/12/22(土) 12:02:10.61 0
バイト禁止の高校もあるからなー
っていうか塾とか予備校とか行ってたらバイトの時間なんてなくない?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
747: 2018/12/22(土) 12:13:36.05 0
屁理屈言ってあいつがいいなら私もパーマかけさせろと権利ばかり主張するネトウヨみたいのがいるからな
777: 2018/12/23(日) 15:01:24.20 0
>>749
バイト上等のレベルの民度の人達ばかりではないのです
750: 2018/12/22(土) 13:10:22.07 0
夫が義兄に電話した
同じ頃、私宛に義兄嫁から「電話させるな、止めさせて」と来たから「たった今電話中」と返したら沈黙
夫「うちの嫁が義姉さんが兄貴が禿げてるから髪の話は駄目だって口止めされたんだが、これは俺と兄貴の血筋の話だから」
いきなりズバッと切り込んでて笑っちゃまずいけど笑ってしまった、そして義兄は今更ハゲは気にしてないって
義兄はお年頃な娘に避けられててめったに口きかないとかで、縮毛矯正の話も知らなかったそう
私達は姪っ子の校則やバイトについては知らない、うちの息子の学校は入学時に届出せばOK
届出がいる理由は、過去に宿泊学習などの際に特別なシャンプーやドライヤーが必要な子がいたので予め把握したいからって説明された
762: 2018/12/22(土) 14:25:11.39 0
>>750
義兄が姪っ子の縮毛矯正つれてってあげれば父娘の仲も良くなるんじゃないかな