【悲報】米農家「30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高騰してるのか不思議だわ・・・」
74:名無し:2025/05/09(金) 18:10:30.730ID:eoEZVtaZh
農家300→ja500→卸650→小売800ってことか?
まあまあスタンダード
75:名無し:2025/05/09(金) 18:10:47.397ID:BQBSvAlIP
直接売ったほうがええぞ
76:名無し:2025/05/09(金) 18:11:14.633ID:bHGV0S2Lk
近所の農家が例年なら一袋6000円やのに去年は1万円で出荷できたって喜んでたからマジやで
84:名無し:2025/05/09(金) 18:12:19.246ID:lQWkPTcmW
【4/13時点】
備蓄米落札21万トン
↓13万8000トン(65%)
集荷業者
↓2万トン(9%)
卸売
↓3000トン(1.4%)
小売
89:名無し:2025/05/09(金) 18:13:44.005ID:HDgu/MlE3
言ったら可哀想だけど農家ってつまり自営業やからな
利益上げるための努力は個人ですべき領域や
そんな販路拡大とかできないザコ農家のために農協はあるわけで
97:名無し:2025/05/09(金) 18:15:25.664ID:wy/PeNe/2
>>89
アメリカのトウモロコシやフランスの小麦が有名ですけど普通の国は補助金漬けにして保護するものですね
99:名無し:2025/05/09(金) 18:15:52.785ID:RZvw1ViQi
地域の農家で金出し合って直売所かECサイト作ればええやん
今ならブルーオーシャンやろ
この記事を評価して戻る