トップページに戻る

量子もつれが宇宙最強の「つながり」であることが証明された


20: 名無しさん 2025/05/08(木) 11:42:44.03 ID:064+4N3Y

>>17
速くというか同時やぞ
ただその性質上情報伝達には使えないが




27: 名無しさん 2025/05/09(金) 08:46:58.57 ID:1G2JKLTB

>>17
合ってるか確認するのに光速以下の手段が必要だからじゃなかったっけ?




18: 名無しさん 2025/05/08(木) 09:56:19.77 ID:WYbZ85Kv

ある一定量の水があります
水をこぼしました
水は理論的にはこぼした床のどこにも存在するはずですが(例え宇宙の彼方にだって)水量自体は一定なので存在する領域は自ずと制限がかかります

みたいなもんかな





23: 名無しさん 2025/05/08(木) 15:53:04.69 ID:70koWQuL

それにしても翻訳語としての「量子もつれ」は秀逸だぬ
1970-80年代に競合する類似訳語と共に誰からともなく使用され始め
次第にその価値中立性かつ直感性ゆえに選択されていったのだから
日本の物理学界隈の集合知の結晶と言える




24: 名無しさん 2025/05/08(木) 21:55:41.01 ID:zkXHM7DW

>>23
そうか?君のイメージが正しいと思ってる?
応用が遅れだしてる理由うかもしれないよ




25: 名無しさん 2025/05/08(木) 22:29:44.93 ID:Cc6DxCNa

なぜ量子もつれが起きるかは3次元では解明不可能でしょ
量子のペアは3次元ではどんなに離れて見えても、多次元では隣り合ったまま
だからまったく同時に動く

こう考えるのが自然では?




29: 名無しさん 2025/05/09(金) 10:54:55.87 ID:5rCrvocZ

>>25
量子もつれ=ワームホール

ワームホールの両端の粒子はブラックホールとホワイトホール?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

量子 | つれ | 宇宙 | 最強 | つながり | 証明 |