【画像】今から「テニスの王子様の最新強さランキングTOP100」を発表します
69:名無し:2025/05/08(木) 18:29:42.156ID:VEvjFhkD1
高校生もかよ
長すぎやろ
75:名無し:2025/05/08(木) 18:30:26.793ID:VEvjFhkD1
>>70
こいつの試合ホント好き
71:名無し:2025/05/08(木) 18:30:01.441ID:VEvjFhkD1
千歳と橘っていつの間にか埋もれてたよな
139:名無し:2025/05/08(木) 18:45:16.542ID:MloLaPLE0
>>71
全国時代なら跡部より強かったやろうに
腐女子人気って残酷やわ
72:名無し:2025/05/08(木) 18:30:08.440ID:2me2K/e4Q
橘さんの猛獣のオーラほんまなんやったんや
74:名無し:2025/05/08(木) 18:30:24.866ID:sxv7YBLH8
52位 樺地崇弘(手塚戦)
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/2/e22c09cb-s.png 氷帝学園中等部二年生
パワー・スピード・テクニックの全てを備えた理想的な選手
対戦相手の技を見ただけでコピーするという才能を持つ
樺地は仁王と違って対戦中の相手の技しか使用できない為、その強さは対戦相手によって大きく変わる
よってこのランクでは作中で樺地が最も強かった手塚戦のみの強さを評価し、順位付けしている
手塚ゾーン、零式ドロップ、百錬自得の極みをコピー
百錬自得の倍返し対決になればパワーがある樺地の方が有利である為、手塚相手に一方的にポイントを獲得し続け、7-6とギリギリの所まで追い込んだ
雨さえ降らなければ手塚に勝っていたと思われるので、「才気煥発の極み」「手塚ファントム」「零式サーブ」を未使用の当時の手塚よりは強い
この記事を評価して戻る