トップページに戻る

【画像】今から「テニスの王子様の最新強さランキングTOP100」を発表します


34:名無し:2025/05/08(木) 18:21:28.947ID:sxv7YBLH8

75位 柳生比呂士

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/f/3fa7e021-s.jpg



立海大附属中三年生

ベースラインからコート上の隙間を的確に射抜く超高速パッシングショット「レーザービーム」を得意とする

竜崎監督からは関東大会時点の手塚に匹敵する実力者と評され、イリュージョンを使っていない仁王に勝利する程の実力を有する




35:名無し:2025/05/08(木) 18:22:06.418ID:sxv7YBLH8

74位 平古場凛

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/2/d2914031.png


比嘉中三年生

縮地法によって前方向へ一瞬で移動することが可能
バウンド後にボールが複雑な軌道を描くショット・飯匙倩を得意とする

知念とのダブルスでは不二・河村ペアをマッチポイントまで追い込んだ




36:名無し:2025/05/08(木) 18:22:25.661ID:sxv7YBLH8

73位 手塚国光(関東大会)

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/5/f56d80fa.png


青春学園中等部三年生
関東大会時点の手塚

相手に打球を自分の手元に引き寄せる手塚ゾーン
全くバウンドせず、着弾後はバックスピンで戻ってくる零式ドロップなどを扱う

百錬自得の極み、手塚ファントム、才気煥発の極み、零式サーブなどは使っていないor使えない
更に長時間の試合によって腕が破壊されるという弱点を抱えている





37:名無し:2025/05/08(木) 18:22:48.580ID:puv7N4LVc

神尾ももうちょっと上の順位やない?
オーラもちよ?




38:名無し:2025/05/08(木) 18:23:02.287ID:sxv7YBLH8

72位 不二周助(関東大会)

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/5/d54793e6.png


青春学園中等部三年生
関東大会時点の不二

3種の返し球である燕返し、羆落とし、白鯨を得意とする天才プレイヤー

一時的に盲目状態になったことで赤目切原を接戦の末に破る
本人曰く通常状態では赤目切原には勝てないとのこと
竜崎監督に「今の不二は手塚をも凌ぐ」と言わしめた




39:名無し:2025/05/08(木) 18:23:21.799ID:sxv7YBLH8

71位 海堂薫

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/2/621fa401.jpg


青春学園中等部二年生

持ち前の精神力による持久力と「スネイク」により相手の体力を奪い、そのことにより集中力をも奪われた相手をじわじわいたぶるようなプレイスタイル

全国決勝ではジャイロレーザーを会得
これはジャイロ回転を加えたレーザービームであり本家・柳生のレーザーよりも速い
「スネイク」と同じモーションから繰り出されるため、同じモーションから曲球と直球を打つ事が出来ることから、乾と柳生に「無敵」と言わせた

赤目切原を翻弄する程の強さを誇る




40:名無し:2025/05/08(木) 18:23:42.207ID:sxv7YBLH8

70位 リリアデント・クラウザー

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/b/ab587fb9.png


名古屋星徳中一年生

打球を地面すれすれから相手の直前ホップさせ、ボールを身体にぶつけるラフプレーを得意とするパワープレイヤー

赤目切原を息一つ乱さず一方的にボコボコにし、マッチポイントまで追い込む程の実力者
盲目状態でなければ赤目切原に勝てなかった関東大会時点の不二より桁違いに強い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | キン | ランキング | テニス | 王子 | 最新 | TOP | 発表 |