コップを上向きにして食洗機に入れてたら。旦那「こんな置き方じゃ洗えるわけねーだろバカ」私「ちょっと置いただけだよ」→結果…
723: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/25(土) 15:12:10.88 ID:oXX5y7ak
>>721
その食洗機は旦那の稼ぎで買ったんでしょ?
805: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/26(日) 19:09:55.37 ID:SEWlIUR0
>>723
だったら人格否定されても仕方ないと?
>>721
モラハラ旦那だな
743: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/25(土) 20:12:40.39 ID:O/2siPFI
>>723
しんどけ底辺
741: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/25(土) 19:26:02.17 ID:jC27wRQj
ほとんどの企業は大型連休or在宅。
そして外出自粛。
部屋が複数ある住居に住む大切さがよく分かります。
784: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/26(日) 11:47:30.96 ID:mJbYztbS
>>721です
昨日はあれからアクセスしてなかったのですが
同意をたくさん貰えて救われた気分です
夫はこれでも教職者で、
外面がすこぶる良いので学校では評判が良かったりします
本人はストレス解消のつもりなのか、
軽口のつもりなのか分かりませんが
止めて欲しいと言ってもニヤニヤしているだけです
昨日もこんな会話がありました
10年ほど前にあった出来事について
「○○のこと覚えてる?」と話掛けてきたので
「あれって確か、10 ... 9年前だったっけ」
(... のところで記憶を辿って9年に訂正)と言ったら
「はぁぁ??? 19年も前のわけないじゃん
本当にバカなんだなおまえは」と大笑い
「10年を9年と言い直しただけでしょう」と言い返しても
「そもそも19年前ってまだ結婚してないだろ?
数は数えられまちゅかぁ???」と聞こえないフリ
案の定、夕食時に家族(子供と姑)に向かって
「こいつ○○が19年前だって、本当にバカだよな」と
家族もこういう話をすると嫌そうな顔をしているのに
なんで気が付かないんだろう
すみません、調子に乗って愚痴を書いてしまいました
失礼しました
785: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/26(日) 11:52:27.79 ID:oM/CaOR2
>>784
お姑さんと暮らしてるってことは
旦那さんの実家か持ち家なんだよね?
嫁だったらそのくらい我慢しないと
二世帯で暮らしてる嫁なんて姑に酷い目に遭いながらも
家の主になる日のことを夢見て我慢してるもんだよ
実家のお袋もお婆ちゃんがしんでしばらくしてから
「母さんも若い頃はお婆ちゃんの首を何度しめようと思ったことか」
と述懐してたよ
もう少ししたら嫌なお姑さんも消えるからそれまでの辛抱!わ
786: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/26(日) 11:53:14.37 ID:oM/CaOR2
>>785
最後のわは不要