「戦争犯罪を反省しろ!」←これってぶっちゃけ意味不明だよな
52: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 08:21:58.95 ID:zGnhzxLI0
あと日本は謝りすぎ
文化面の影響が強いのはわかるんだが基本謝罪ってのは気楽にするもんじゃない
とりあえず場を収めるって意味で謝罪するのは世界的慣習からみればほんと悪手
58: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 08:23:53.19 ID:M5Hikphb0
企業で考えるとわかりやすい
企業として犯罪したら従業員は反省しなきゃいけないし
63: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 08:25:59.65 ID:VVRNuA2T0
>>58
経営者は反省せなアカンけど、末端のマジで関係ない従業員は反省いらんやろ
64: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 08:26:34.58 ID:rp47m5N40
歴史上の戦は武勇伝になるのに現代だと謝罪云々になるの割と意味不明
「いやそれはさすがに昔過ぎだろ」とか言われるけどその基準はどこにあんねんっていう
79: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 08:36:00.04 ID:ifrUrOLm0
>>64
直近の世界大戦での勝ち負けや
そこで勝った国は国連を作って戦勝国を常任理事国にしたんや
80: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 08:37:18.20 ID:VVRNuA2T0
>>79
アメリカイギリス中国フランスロシアって
世界の悪い国5個挙げてくださいって言われたらそのままこれになりそうなメンツやな
81: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 08:38:21.30 ID:ifrUrOLm0
>>80
それな
この記事を評価して戻る