トップページに戻る

1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・


369: 2014/07/03(木) 21:54:40.52 O

>>367

たぶんどうしても欲しかったってだけじゃないかな。

「他の人が不動産会社とやり取りする前に住んでる人に言った方が早い、有利」とか。チラシ入れた日の午前中には行ってたらしいし。スーパーの特売じゃないんだから…。

実は後出しで申し訳ないんだけど、うちの弟は弟嫁に実家の仕事を言ってない。

弟嫁が私実家に興味がないから言いそびれたって聞いてるけど、思うところがあって言わなかったのかもしれない。

 




371: 2014/07/03(木) 21:58:02.89 0

>>340

言ってないってどうして分かるの?夫婦の会話24時間ずっと監視でもできるの?

うっかり言葉の端から漏れることだってあるよ。それを知ってますなんて言わない事も。

それに他人の口から知られることだってあるし。

なんか弟の生活全部知ってるつもりで決め付けすぎでは?確かに細かな家庭内の事情とか経過細かく書きすぎて

どうして知ってるの?って感じではあるけど。もし想像でなきゃ知りすぎであれこれ聞きすぎだよね。

 




373: 2014/07/03(木) 22:00:49.39 0

家を買う時って、親に軽い相談位はするもんだと思ってたから、噛み付いてる人は義実家と絶縁している嫁子さんなのかなw

でも、もう買っちゃってる以上どうしようも無いしな

って、>>369の後出しヒドイwwwそれなら弟が完全にアウトだろwww

もし知ってたら、弟嫁は安くなるかも!って感じになってたかもよ?

嫁を逆恨みしないで、弟恨めよw

 





375: 2014/07/03(木) 22:07:48.65 0

>>369

なんという後出し

弟嫁に怒りをぶつけるの、お門違いじゃん

つーか実家の家業を教えないで結婚てまともな結婚?

それとも家庭が複雑で>>340の実家と弟の実家が異なるとか?

 




376: 2014/07/03(木) 22:09:33.76 0

配偶者の実家の仕事を知らないとか有り得るのか?

 




378: 2014/07/03(木) 22:11:44.94 0

>>376

普通はない。聞かないでもどこの誰か分かれば特に自営なら簡単に調べられる。

どこの馬の骨かも知れない男に娘やる家は少ないし。特に自営なら絶対負債情報とか気にするから。

聞かないのと知らないのは違うよ。

 




377: 2014/07/03(木) 22:10:06.49 0

実家の事を教えないで結婚・・・・もしかして疎遠とか絶縁に近い形の関係では?

だから相談もないし隠されていたとか。

それにしては知りすぎではあるけど。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 怖い | | ウト | 葬式 | | いくら | | |