トップページに戻る

『ヒカルの碁』第146局「ヒカルの碁」←これを超えるタイトル回収ある?


536: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 13:55:27.85 ID:w7wMwHsNHNIKU

>>506
これ鰤が多用しまくったせいで開祖が鰤みたいになってるよな




522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 13:54:22.43 ID:YH/vHvAydNIKU

北斗杯編で終わりで良いんだよ
文字通り特別な存在として囲碁に手を出してしまったヒカルが
サイが消滅しても自分の碁の中に存在する、と乗り越えて
それでもサイ→本因坊秀作のラインを自分しかつなげられないって自覚に呪われてたのが
「そんなこと誰でもやっとるわ」って看破されて一プロとしてヒカル自身の碁が打てる一人前になった、って話やから




561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 13:57:44.94 ID:JwIfxZh8pNIKU

>>522
監修が梅沢由香里4段(作中で5段昇格)やったし
監修者の棋力上回る対局は書けないやろ





599: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 14:00:50.49 ID:R9sWHaMn0NIKU

>>561
棋譜は実在のものやしそもそも碁の内容は漫画的には重要じゃないし
別にゆかり先生の実力はどうでもええやろ




525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 13:54:32.07 ID:nmLZR7tlaNIKU

鋼の錬金術士は序盤で
「鋼の錬金術士」ってワード使ってしまったンゴねえ




537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 13:55:29.80 ID:gqANhqSTMNIKU

>>525
最終回で鋼どころか錬金術師ですらなくなるからなぁ




540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 13:55:49.34 ID:ReANq/od0NIKU

すき
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/e/0e9cad5b.jpg




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ヒカル | | タイトル | 回収 |