【画像】日本、こういうオシャレなディーナーができる場所がない事が判明するwwwwww
243:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]: 2025/05/04(日) 04:50:05.69 ID:te74NYWG0
デパートの屋上でビアガーデンやってるじゃん。
248:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]: 2025/05/04(日) 05:41:05.97 ID:DZN0U86L0
浅草にたくさん有る
249:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]: 2025/05/04(日) 05:58:53.09 ID:F8IL1L0A0
つーかだいたいどこにでもある
郷里の島根県にもあった
255:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]: 2025/05/04(日) 07:19:21.87 ID:puIu7yu00
アジア諸国でも屋台文化がないのは日本ぐらいだよね
257:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]: 2025/05/04(日) 07:28:08.51 ID:h2rikFvk0
>>255
屋台はお祭りの時ならあるけど日常的には無いね
普段自炊しない人の食事の需要はスーパーのお惣菜とか弁当屋、格安外食チェーンが担ってるから
やっぱり日本人はちゃんとした食事は屋内で食べたいみたいな感覚があるのではないか
269:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]: 2025/05/04(日) 08:22:57.98 ID:FFblKRBL0
>>255
正確には屋台文化が消えた(消された)んだよ
戦後は日本中あちこちで屋台があったけど、不法占拠や無許可営業等が当たり前で、法整備と共に強制撤去されていった
俺の知っている限りだと10年前は横浜にも屋台通りがあったよ
264:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]: 2025/05/04(日) 08:11:19.20 ID:bp6Ek7i70
東南アジアには外で食う所いっぱいあるで
気候の問題だろうな
この記事を評価して戻る