トップページに戻る

農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」


44: 目潰し(みかか) [AU] 2025/05/09(金) 20:36:05.54 ID:OtvQIHgC0

新米 なかぬき




47: ランサルセ(ジパング) [US] 2025/05/09(金) 20:37:00.99 ID:pKfM87S70

確かに
農家から譲ってもらってるけど
そんなもんやで




49: 32文ロケット砲(みかか) [ニダ] 2025/05/09(金) 20:37:40.23 ID:QaYCssot0

農協が問題なのはバブルの前から言われてた事
日本の農業政策の観点から





51: 32文ロケット砲(みかか) [ニダ] 2025/05/09(金) 20:38:36.77 ID:QaYCssot0

補助金がね、温泉や道路や橋に使われてね
農水省がおかしいのかもね




53: 32文ロケット砲(みかか) [ニダ] 2025/05/09(金) 20:39:32.18 ID:QaYCssot0

農協てね
農家を助けるんじゃなくて
農家を食い物にしてんだよね




61: TEKKAMAKI(神奈川県) [ニダ] 2025/05/09(金) 20:44:05.24 ID:vk6o2ID80

>>53
本当のことを言うと香港の本屋さんみたいになるかも ww




65: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2025/05/09(金) 20:44:33.33 ID:jUIZmFRh0

>>53
違う。
小作農家では買えないトラクターや農機具をレンタルしたり、農家に融資したり、販売網が無い農家の農作物をJAの流通ルートで全国に売ったりする為にある。
全て農家が自己責任でやるならJA無くても農業は出来るが大半の農家にはそこまでの力は無いからJAに頼るわけ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

農家 | . |