【朗報】ディズニーCEO「マーベル映画は正直作りすぎたと反省している、これからは量より質に転換していく」
89: 名無しのアニゲーさん 2025/05/09(金) 07:54:37.27 ID:YzuaaUKH0
「まずはあれを見ろ」「これを見ずに続編を語るな」なんて面倒なオタクは嫌だけど、各作品と主人公が一つのでっかい物語を形作る贅沢な物はこれ以降作られそうにないしやった意義はあるんじゃない?
108: 名無しのアニゲーさん 2025/05/09(金) 07:58:38.72 ID:lFyY+ftK0
>>89
エンドゲームまではそれが面白かったしファンも誰も文句言ってなかったんじゃないの
エンドゲーム以降は完全に蛇足
大きな物語がなくなって重箱の隅をつついたような話やポリコレばかり目立つ
96: 名無しのアニゲーさん 2025/05/09(金) 07:55:37.66 ID:z7QIjU0A0
ディズニーに独占されてから見てない
DVDレンタルすらしてくれないし
109: 名無しのアニゲーさん 2025/05/09(金) 07:59:08.15 ID:GhXcGAuM0
マルチバース設定がマニアック過ぎて一般層はついてこれなそう
110: 名無しのアニゲーさん 2025/05/09(金) 07:59:31.26 ID:5D6LHkLd0
ライブ感が面白かっただけ
ソシャゲみたいなもん
120: 名無しのアニゲーさん 2025/05/09(金) 08:02:45.26 ID:9i8jSBrI0
インフィニティウォーまでは面白かった
264: 名無しのアニゲーさん 2025/05/09(金) 09:51:28.98 ID:uJWmPk+f0
サンダーボルツ面白かったよ
ヒーローもの苦手な俺でも文法が分かる
童夢とかアキラにインスパイアされたシーンが結構ある
この記事を評価して戻る