【悲報】反AI「ゲーム会社はAIを使わないで!!」→有識者「もうどこも使ってます」
26: 2025/05/09(金) 10:07:08.73 ID:jamcI7fzM
>>20
もどきがでてきてなんか問題あるんか?
例えばストリートファイターはいろんなゲーム会社にパクられたけど結果として格ゲーという新しいジャンルができて盛り上がったしストリートファイターは未だ健在やん
30: 2025/05/09(金) 10:09:36.56 ID:Jf1bLCRL0
>>20
「もどき」っていうけど消費者視点でみたら
オリジナルの欠点を解消した改良品やからなそれは
8: 2025/05/09(金) 09:43:35.03 ID:h77Q59ULp
どんだけ泣き叫ぼうが選ぶのは客やから
9: 2025/05/09(金) 09:44:04.15 ID:nc28FxB40
Alが一番活躍する分野やろ
バグが減って工期も短縮できて開発予算も抑えられて価格も下がる
10: 2025/05/09(金) 09:45:40.89 ID:wnIeta630
AIイラストもユーザーからしたら
「パクってるから駄目」
とかじゃなく
どこかまだ不気味の谷みたいな気持ち悪さがあるからだしな
ジブリAIイラストには既に気持ち悪さは無かったし
エロイラストの気持ち悪さも近いうちに無くなるだろう
11: 2025/05/09(金) 09:48:20.62 ID:YMVNcKMM0
AIが作ったゲームには温かみがないから
12: 2025/05/09(金) 09:53:01.25 ID:hh4mJjJq0
電子レンジできた時に中の電波が身体に悪影響連呼が多かったって言われてるし過渡期が一番反対派の声がデカくなるもんよ