【悲報】石破首相、ガチで焦ってる模様wwwwwwwww
1: ジャストフェイスロック(愛媛県) [ニダ] 2025/05/08(木) 18:45:54.06 ID:WROIzgbe0●
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【解説】備蓄米放出も…コメ価格はまた「最高値更新」 なぜ?石破首相が党に対策を指示 2つの焦りとは
石破首相は、政府備蓄米を放出した後もコメの価格が下がらない状況を受け、自民党に対して対策をまとめるよう指示しました。このタイミングでコメの価格対策を出した石破首相の狙いは、どこにあるのでしょうか? 日本テレビ政治部官邸キャップの平本典昭記者は、2つの「焦り」があるとみています。
◇
1つ目は「備蓄米」を放出しても価格がなかなか下がらない焦りです。7日にまた値上がりしたことについて、政府関係者は「なかなか思うようにいかない」と話していました。
コメの価格対策について、政府が何もやっていないわけではないです。先月9日に石破首相は夏まで毎月、備蓄米を放出するよう指示を出しました。それにもかかわらず、効果が出ないことに焦っています。
ある自民党幹部は「ガソリンなどは下がってきたが、コメだけは下がらない」と頭を抱えています。
石破首相は大型連休中、外国訪問から戻った後は都内のホテルに滞在し、今後の政治課題についてじっくり考える時間を過ごしました。7日から本格始動し、最初に動いたのが、このコメ価格対策の指示でした。
ある政府関係者は「それだけ政権にとってもコメ価格が下がらないことに危機感を持っている」と話しています。
もう1つは夏の参議院選挙に向けた「焦り」です。
ある首相周辺は「コメ価格が下がらないまま選挙戦に突入すれば、影響は避けられない」と話しています。ある野党幹部は「コメ価格が下がらないのは石破政権の政策の失敗だ」と攻勢を強める考えです。
石破首相の得意分野として、安全保障政策はよく知られています。実は、農水相も務めた経験があり、農業通、農政通としても自民党内では知られています。
その得意分野で「無策」と野党側から批判を受ければ、選挙戦で攻撃を受けることは確実です。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/1180bca141e04e8db4fc9841436c5bc0
4: シャイニングウィザード(大阪府) [US] 2025/05/08(木) 18:47:00.85 ID:hIJQDfl20
キャリホルニア米100万トン無税で緊急輸入したら支持率上がるよ?
29: トペ スイシーダ(茸) [EU] 2025/05/08(木) 18:52:51.44 ID:vcUtxylH0
>>4
ほんとこれ
JAに値下げ要求、拒否すれば関税撤廃
と迫ればいいだけ
関税廃止となればトランプもニッコリ
6: エルボーバット(庭) [US] 2025/05/08(木) 18:47:31.18 ID:yMmjr2eJ0
こんな事態になったんならもう統制しろよ
このままだと日本人の主食が変わるぞ
9: トペ スイシーダ(日本のどこか) [JP] 2025/05/08(木) 18:48:09.20 ID:CWXWnuTQ0
米の価格だけでどうにかなると思ってんのか…
13: 男色ドライバー(茸) [US] 2025/05/08(木) 18:49:09.59 ID:mxNZa4hC0
もう手遅れや
23: アンクルホールド(やわらか銀行) [JP] 2025/05/08(木) 18:50:32.05 ID:UfqFmBsM0
備蓄米の入札上限価格を設定せずに放出したら
そりゃ現在価格で落札するだろ
米価が下がるはずがない