トップページに戻る

レジで店員が「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わないとムカつく? 個人的には別に言われなくても全然いい派なんだけど…


278: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:11:42 ID:QqQ

>>262

>>266
ありがとうございます
やっぱり、いらっしゃいませとか言わなくてもムカつきはしないけど言った方が印象は良いということですね
物腰の柔らかさは多分クリアしてると思いますが気配りは自分なりにやってるつもりではあるんですが…自信はないのでこれから精進します

クレームが無ければ今後も言わなかったと思います
個人的に、いらっしゃいませやありがとうございました等は定型文だしいちいち言わずともわかることだし
そういう無駄は省いた方が仕事の面でも接客のスムーズさでも効率的だと思っていたので
ただ、こちらのご意見を参考に、今回のクレームも自分のプラスになるんだと前向きに頑張ろうと思います

>>268
無駄なことは省いた方が効率的だと思い独断で省いてました
これまでは軽く注意される程度だったので、今回のクレームで改めて指摘された感じです
まだ入ったばかりだし店長もこれからきちんと改めてくれればいいと言われたので、次からは言うつもりです




270: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:01:13 ID:8zk

>>254
そんなことも積極的にできないなら接客業はむいていないんじゃないかな
バイトだろうがパートだろうが社員だろうが、そんなことはお客様には一切関係のないこと
自給が安くて最低限のあいさつすらする気にならないなら、仕事を変えれば?




272: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:04:00 ID:Dz4

>>254
いらっしゃいませやありがとうございましたを言うのはあなたの業務ではないの?
業務をきちんとこなせていないスタッフがいるというチクリだと思うと
理解できると思う
上の人への印象はコツコツと仕事をしていくのが一番だし
率先して声かけをしたり指導を乞うたりするのもいい
うまく挨拶のタイミングがわからないので
教えていただけますか?とね
直接上の人へいうのが難しいなら職場で影響ありそうな人に聞いてもいい
汚いようだけどそれが立ち回りだよ





280: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:15:08 ID:QqQ

>>270
バイトは接客業というかレジです
向いているかどうかはまだわかりませんが、今のところ辞める予定はないです

>>272
ありがとうございます
業務の一つだと考えれば、確かに言った方が良いと素直に感じました
コツコツやるのが一番というのも納得です、頑張ります
店長は忙しそうなので、中心人物的なベテランのおばさんに聞いてみます
参考になるアドバイス助かります




281: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:16:03 ID:QqQ

色々とレスくださりありがとうございます、参考にします
次のシフトまでに自分なりに色々考えて頑張ります
ありがとうございました




282: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:16:43 ID:Oj5

>>281
まだ学生さんでしょ、若いうちからアルバイトなんて偉いと思うよ
社会性や振る舞い方は、かなりの部分バイトでとか、職場で知ったり身につけたりするものだと思います
よく「この人社会で働いたことあるんだろうか」なんて話を読むけどそういうことなんですよね。
人に教えてもらう時の低い姿勢とか学べることたくさんあると思うのでバイト頑張ってください。
あとIDがキュッキュッキューだ




283: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)23:19:20 ID:BTl

>>281
レジでいらっしゃいませ、有難うございますも言えない店員なんてゴミだなーレスしてる皆は優しいなーと自分は思ってる



この記事を評価して戻る




関連記事

俺「50万、貸すよ。卒業してくれ」彼女「本当にありがとう…絶対返す」→それから音信不通になり…
私「干してた毛布がない…」旦那「誰が盗るんだよ5階で?」私「隣しかないでしょ…」→警察が来た瞬間、隣ママが…
電車内でナンパしてきた外国人男性。その後の言動が怖すぎて駅員もドン引きだった…
彼女が事故を起こした直後に取った“最悪の選択”。なぜ真っ先に俺に電話してきたのか…
隣席から聞こえてきた姑のモラハラ発言にドン引き。思わず取った行動とは…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

レジ | 店員 | ムカ | 個人 |