義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
880: 2019/03/17(日) 12:57:52.26 0
義姉さんには何か思い出とか思い入れもあったかも知れないんだし、介護のお礼はお礼でまた別で現金でとかもちゃんとした人相手なら考えるじゃん
勝手に指輪盗むような人には何もしてやりたくないし介護だってしてたかどうだか怪しいとこだわ
881: 2019/03/17(日) 13:11:43.16 0
義兄嫁が指輪を見つけてネコババしたのはトメさんは入院してる時だから、トメさん生きてるよ
旦那が義姉から聞いたのはその指輪は先になくなったウトさんからのプレゼントだからリフォームするくらいなら買い取ったのにネコババは許せないと怒っていたそう
地方色だと思うけど女性の衣類や装飾品の形見分けは3回忌にするのが慣習
最近は宝石類とか着物でお高いものは先に名義だけ手続きするらしいけど庶民レベルでは関係ないし
母と娘でも3回忌までは所有権はあくまで故人だとして扱う
だから義兄嫁は癌になって祟られたって思ったらしいけど・・・トメさんはそんなことしない気がするけどなあ
886: 2019/03/17(日) 13:30:56.30 0
>>881
形見分けが3年後っていろいろグダグダにならない?
その間故人の部屋とかそのままなの?
887: 2019/03/17(日) 13:36:14.29 0
>>886
三回忌は2年後よ
890: 2019/03/17(日) 13:59:06.62 0
> リフォームするくらいなら買い取ったのにネコババは許せないと怒っていたそう
買い取るってことは義姉は指輪の権利が義兄嫁にあるのを認めてるんでは?
897: 2019/03/17(日) 15:18:03.41 0
>>890は義兄嫁
892: 2019/03/17(日) 14:10:56.86 0
義兄嫁が欲しかったのは貴金属
義姉が受け継ぎたかったのは思い出
なんかそういう機微がわからないひとが権利だのなんだの
言ってると、全然かみ合わないね
この記事を評価して戻る