義兄嫁がもしかして飯マズかもしれない。サバの味噌煮を手作り出来ないと思ってる...
392 :名無しさん 2018/02/22(木) 14:10:33.54
>>390
病気の域でしょ
389 :名無しさん 2018/02/22(木) 14:09:16.70
うん!
396 :名無しさん 2018/02/22(木) 14:12:54.73
赤いサイロ?だっけ?食べてみたい
398 :名無しさん 2018/02/22(木) 14:15:29.60
この流れクッサwwwww
469 :名無しさん 2018/02/26(月) 10:07:36.28
>>467
長男の嫁、と思われているのなら「義弟嫁ちゃんのほうが歳上なんだから云々」とは言われないと思うので、単なる奴隷認定に近い感じかなと思いあたりました
>>468
するどい、お察しの通りです。
姑は義弟が可愛いから何も言わないのもありますし、旦那がいうには昔から義弟は片付けなんてしないから、義弟嫁もそれに便乗してるんだろうと言っていました。
義弟家に子供が生まれてからはそちらの孫ばかり可愛がっていると、旦那ですら感じているようですしやはり盆正月以外は関わらないようにしていくのが良いのだろうなと思います。
470 :名無しさん 2018/02/26(月) 10:27:27.92
義兄嫁が義実家と義兄嫁実家で料理修行を受けることになったらしいが
我が家は関係ないので関わりたくない姿勢を貫いていたら
義兄嫁から逆恨みの手紙が届いていてびっくりしている
義兄嫁、早速ご近所のほっこり丁寧さん達の井戸端会議でも
「うちの義弟嫁が馬鹿でぇ〜サバの味噌煮を手作りしたとか嘘つくんです〜ペットじゃあるまいしぃ缶詰めとかw私も信じられなくて〜やっぱり愛情を持って手作り最高ですよね」
みたいなことを言ってほっこりさん達からCOされたらしくて(その時にかなり馬鹿にされたのと人格否定されたらしい)
それでいつもは朝から出かける義兄嫁が引きこもっているので
義兄とトメが心配して理由を聞いたらその事が発覚したみたい
義兄嫁を擁護すると、義兄嫁は洋食に関してはスペシャリスト級の飯ウマらしい
和食に関しては全く知識のない人だったので
仕方がない部分はあるかも知れないが逆恨みされる覚えはない
おからのハーブ炊き込みご飯を作って和食だよ
と義兄に出す人だったから料理修行はいいんじゃないかな〜
471 :名無しさん 2018/02/26(月) 10:35:35.95
>>470
やっぱり近所でもやらかしていたか
この記事を評価して戻る