【驚愕】ケーキを作った友人A「これ初めて作ったの!どう?」私「すごい!お店のプロが作ったみたい!」友人「本当?嬉しい~w」→数ヶ月後・・
597: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)15:42:19 ID:anY.51.pj
>>592
それ、友達じゃないよね
友達だと思ってるのはID:TyF.12.aqだけで、Aは
ID:TyF.12.aqの事は単なる同僚の一人としか見てない
598: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)15:55:14 ID:TyF.12.aq
>>595
一緒にご飯食べたり、おしゃべりしたりしていたので、
同僚も友人と同じように考えていました。
うちの会社はシフト制で休みがバラバラなのと、派遣さんも沢山いるので、
あまりプライベートで集まったりはしません。
深く考えず、友人と書いてしまいました。タダの同僚です。
お菓子教室は考えた事なかったのですが、探してみたいと思います。
Aさんの様な味を教えてもらえるとは思えませんが。
でも、ラッピング用品を渡してみようかな。と思います。
これで何か貰えたら嬉しい。
取りあえずダイソー見に行ってみます。
599: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)15:56:18 ID:wei.v1.pj
よりにもよってダイソーかよ
600: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)15:56:59 ID:TyF.12.aq
>>599
ラッピングってした事無いので、
どこに売ってるか分からなくて。。
601: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)15:57:48 ID:n9G.qj.g3
ダイソーのラッピングなんか貰った日には疎遠になるわw
マスキングテープ扱ってる文具屋か雑貨屋と思う
603: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)16:08:16 ID:cMl.1v.cb
>>598
>Aさんの様な味を教えてもらえるとは思えませんが。
基礎も基本もできてなくてまともにお菓子一つ作れないのに
こういう事言うからAさんに一線引かれるんだよ
日常生活でも無意識にこういう嫌味言ってるんだろうってよくわかるわ
しかも相手になにかあげようと思ってまず行くのが100均かよ
本当に相手の事を思ってたら100均なんて発想が出てくるわけないのに
でもって言い訳の文末に「。。」って頭の悪さ演出しすぎw
604: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)16:09:51 ID:TyF.12.aq
>>601
ダイソーやめて文具屋さんか雑貨店を探してみます。
疎遠にはされたくないので!
危ない所ありがとうございます。
私あまりセンスが良くないのでお店の人に相談してみます。
Aさんは素人の手作り感はゼロです。
Aさんのお弁当でもサンドウィッチも紙に巻いてから半分に切ってあったり、
サラダも透明のカップに色とりどりの野菜が入っていて、デパ地下で買ったみたいなんです。