【画像】スト6配信者界隈、謎のマナーができてしまうwwwww
197:名無し:2025/05/07(水) 16:37:34.281ID:pEjh653fR
格ゲーは防御テクやキャラ対策が出来てるかどうかで大きく変わるからな
出来てない相手はそこ突くだけで展開全く変わるし
こういう初心者たちが集まる大会だと露骨に差が出て一方的な展開になりがち
だから規制するのも分かる
213:名無し:2025/05/07(水) 16:38:54.346ID:9wGuysZDy
配信みんなはFPSの大会の暗黙の了解
それがスト6だと公式搭載のリプレイの人読みはいいけどコーチングやら作戦練ってる配信見はやめとこうみたいなのが流れできてたから色々言われたんだろ
222:名無し:2025/05/07(水) 16:39:49.951ID:aqxCPPsTv
>>213
それは渋ハルの大会だけや
274:名無し:2025/05/07(水) 16:44:26.595ID:9wGuysZDy
>>222
CRカップからやで
244:名無し:2025/05/07(水) 16:41:39.855ID:SJjmBDzzM
対策されたくないなら配信外でやれ隠せばいいじゃんはこのスレでも出てる当たり前の意見
でもそれだと練習配信が盛況なのもストリーマー大会の盛り上げにひと役買ってると思ってる主催は困るし実際隠すチームも出てきたから折衷案として出てきたのが「他人の配信は見るな」やぞ
248:名無し:2025/05/07(水) 16:42:11.971ID:drgm9iWAD
プロレベルで勝ち負けに拘るんやとリプレイは見て当然
何なら対策でリプレイ残す時はクセを印象付ける罠まで張るからな
興行でそんなんしてもおもんないやろ
292:名無し:2025/05/07(水) 16:46:04.695ID:PtIi.Ynwv
挨拶しただけでゴースティングってFPSとかテーブルゲームでも言われないだろ
この記事を評価して戻る