【画像】スト6配信者界隈、謎のマナーができてしまうwwwww
374:名無し:2025/05/07(水) 16:52:57.802ID:JvKwBu9dA
これ誰も怒ってないのに謝罪文がガチすぎるわ
もっと軽く謝っときゃいいのに自分で騒ぎを大きくする悪例
407:名無し:2025/05/07(水) 16:55:33.634ID:6WToH2cKF
>>374
そこまで狙ってそう
なんか深刻にして注目されたらええなみたいな
388:名無し:2025/05/07(水) 16:53:56.206ID:olKFAUjiC
いくら会社が裾野広げようと頑張っても空気読めないオタクが台無しにするんだね
396:名無し:2025/05/07(水) 16:54:39.011ID:aqxCPPsTv
>>388
つまらないやつがつまらないことして過疎らせるフェーズやなとは思う
389:名無し:2025/05/07(水) 16:54:07.799ID:HBmVj2h6s
MOBAとかFPSみたいな位置情報が重要なゲームでゴースティングがだめなのはわかるが格ゲーでゴースティング?
よくわからんなどういう意味
418:名無し:2025/05/07(水) 16:56:20.613ID:F0MbjXZP/
>>389
プロやなくて素人大会の練習やからな
見ながら対戦するからあかんのやなくてどういう対策や練習してるか一方的に知れるのはそら全然変わるで
初心者に一定期間で詰め込めることなんて決まってるのにピンポイントにその対策されたら消化試合や
422:名無し:2025/05/07(水) 16:56:40.274ID:Tp/R29xZR
FPSのゴースティングがギルティやから
格ゲーでも適用されると思った人が多いんやろな
格ゲーはルール無用だろ
この記事を評価して戻る