トップページに戻る

備蓄米の入札条件緩和へ 政府、「買い戻し」見直しで流通拡大図る


124 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 08:21:39.66 ID:Stk9fk7j0

>>103
買えないよ
今年の新米が備蓄米より安い可能性に賭けるなんて逆張りがすぎる

 




135 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 08:28:34.40 ID:2NgwGLWZ0

>>3
❌高くても買うしか無い
⭕高いので米を買わずパスタを主食にします
需要が減れば価格も落ち着くでしょ

 




6 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 07:03:58.78 ID:CRnJxxHv0

入札じゃなくて国民に配れよ。

 





9 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 07:04:46.28 ID:rfvpod6J0

アジア1位のイオンに売れや

 




10 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 07:06:28.90 ID:7DQVYLGg0

もう信用しねぇよ
ハナから下げる気なんかないんだから緩和したように見せかけておいて
別の小賢しい手を打つだけだろ

 




17 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 07:13:35.24 ID:QK/u3+UW0

政府が放出した備蓄米の2%しか販売してないんだっけ
JAはなんて組織だ
精米の遅れを理由にしてるが、精米業者は指示通りで遅れていないと発表するし
ひでーな自民党

 




33 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 07:22:10.92 ID:8h8kMZWp0

>>17
そら売る相手がいなけりゃJA全農も卸す先無いし

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 備蓄 | 入札 | 条件 | 緩和 | 政府 | 見直し | 流通 | 拡大 |