トップページに戻る

以前勤めてた会社にとにかく周囲に「女の子」の様な扱いを要求する先輩がいた。持ち回りの事務所内の(簡単な)清掃一つでもこの先輩は…


529: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 06:11:38 ID:FY.th.L1

以前勤めていた会社で、悪い意味で女の子()な先輩がいた

先輩は指導係だったんだけど、
当時で30過ぎの一回り近く違うアラサー
の割にはやたらと仕事に責任感無いし
平気で仕事放置したり周りに押し付けて定時帰退社
その事を注意されても、不貞腐れて
「私が女性だからこんなに辛く当たられてる」と自分含め周りにグチグチ
新人ながら明らかに先輩は周囲から迷惑ちゃんに思われてるのが分かり、
こんな人が指導係とか明らかに外れだと思った

今思えば、他の先輩達の大半は言葉にはしないまでも
可哀想な新人扱いで色々配慮してくれていたのが、
不幸中の幸いだったけど




530: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 06:11:49 ID:FY.th.L1

先輩はとにかく周囲に「女の子」の様な扱いを要求していた
例えば持ち回りの事務所内の(簡単な)清掃一つでも
「女性にこんな事をさせるなんて!」
「どうせ女性はこんな下働きしてればいいと思ってるんでしょ!」と
愚痴愚痴いいながらやっていた
実際は他の社員(当然、男女関係なく)も当たり前の様にやっていて、
せいぜい2ヶ月に1回程度の当番で
こんなグチグチしながら
嫌々手抜きしまくりでやってる人は悪い意味で新鮮だった

同じ持ち回りペアにさせられていたから、
先輩が手抜きした分を自分がちゃんとやらないと
注意されるので、それも不満だった




531: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 06:11:58 ID:FY.th.L1

先輩は地味な仕事や雑用は
「女性にこんな事押し付けて!」と嫌々したり拒否してるけど
目立ったり分かりやすい仕事は
女性活躍云々と言ってやりたがる人だった

それは仕事にも現れていて、
例えば先輩に教わったある業務について
業務の中には内容的には比較的簡単だけど
ちょっと面倒で時間がかかる作業があるんだけど
その手順を思い切り飛ばして教えられ、
その通りに業務こなして出したら
事情を知らない客先に
「この手順、やってませんよね?」と思い切り注意された
先輩は知らん顔していた
後で聞くと
「私はちゃんと指導していたのに、
 ◯◯君が勝手に自己判断でやった」と言い訳していたらしい





532: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 06:12:23 ID:FY.th.L1

真に受けた自分が馬鹿だったんだけど、
それ以外でも、明らかに尻拭いは雑用ばかり押し付けられて
教えられる事は間違った事だらけで、
他の同期や先輩の仕事を盗み見てやらざるを得なかった
なんで自分ばっかりこんな事になるんだろうと思っていた

また先輩はお酒が好きなのか、
よく酒に付き合わせていたんだけど、支払いの際には
「女性と楽しく飲んで、財布まで出させる気?」と言われた。
本当にこんな事を言った
ちゃんと指導してあげてるんだから、
感謝の気持ちを示せ、とも言われた
当然、支払いは全部自分持ちだった




533: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 06:12:33 ID:FY.th.L1

何で10歳以上上の、給料も高いであろう先輩の分まで、
自分が出さなければいけないんだろうと思っていた
体質的に殆どお酒飲めないので、
先輩の酒と自分自慢と愚痴に付き合わされた上にこれだから、
罰ゲームより酷かった

飲み放題でも無いのにアラカルトでバカスカ高い酒やメニュー頼むから、
支払いは一回で余裕で一万超え、時には二、三万になる事も
一軒目では収まらず、二軒目も付き合わされる事もあり、
帰りにはタクシー代を要求される事もあった
それが週一回、ひどい時には二回とか
飲み代だけで毎月10万前後出させられ、
月々の家計は完全にマイナスで、
学生時代のバイトの貯金がどんどん削れていった




534: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 06:12:55 ID:FY.th.L1

働くってこんな理不尽なのかと絶望していたし、
会社の人に相談しようにも
メンターも先輩だから相談先も逃げ場も無いって絶望していた

同期や他の先輩から飲みに誘われる事があっても、
生活苦で食費すら削っている状態だったから
「お金無いんで行けません」
「今月厳しいんで行けません」って全部断っていた
同期同士なら当然お金かかるし、
他の先輩からの誘いも、先輩の例からよくて割り勘
最悪他の先輩にも奢らされるかと思うと、
怖くて誘いを受けられなかった




535: 名無しさん@おーぷん 25/05/06(火) 06:13:06 ID:FY.th.L1

この頃には先輩含め完全に人間不信になっていた
どうせ周囲は先輩の事嫌ってる様に見えるけど、
何やかんやいって同類なんだろう
こんな人が働ける会社で、同じ様に働いていて、
先輩を放置してるから信用出来ないと思っていた
「他の人もこんな感じでやっている」
「社会では女性との飲食代は、
 立場に関わらず全部男性が持つのが当然のマナー」
と先輩から言われ、
それがもし本当だったら…という恐怖もあった

周囲からしたら、それなりの給料の会社で、
お金無い無い言ってる自分は本当に不自然に見えてたと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 会社 | 周囲 | 女の子 | 扱い | 要求 | 先輩 | 持ち回り | 事務所 | ( | 簡単 | ) | 清掃 | 一つ |