【悲報】ネット民、席取りのために置いた荷物を床に落とされてしまう・・・
88:名無しさん@おーぷん: 25/05/07(水) 09:42:09 ID:2PfJ
>>86
時節柄の特殊事情が平常運転時の常識に勝るかどうかやな
誰か裁判してみて欲しいわ
90:名無しさん@おーぷん: 25/05/07(水) 09:42:46 ID:YaUl
>>88
裁判は無理やろな
法でどうにかする範囲ではない
101:名無しさん@おーぷん: 25/05/07(水) 09:46:08 ID:2PfJ
>>90
荷物置いての席取りが常態化(利用者にとって常識的な行為として認識)してればそれどかして座る事は専有の侵害にはなんねん
恐らくフードコートでは席取り禁止謳ってるとこのが少ないやろから
・荷物を置く事は占有にあたる
て前提した上で
・GWの混雑って特殊な事情
・監護者が1人である以上席を占有する人員を割くのは難しかった
て点が考慮されるべきやと思うんよ
その上で法律的な判断がどうなるのか興味ある
105:名無しさん@おーぷん: 25/05/07(水) 09:47:23 ID:YaUl
>>101
正直サイバンチョにそんな判断任せても「え?お前が要点やと思ったのそこなん?」ってなるようなおバカ判決が出るパターンしか浮かばん
113:名無しさん@おーぷん: 25/05/07(水) 09:49:37 ID:2PfJ
>>105
シンプルに他人の荷物勝手に触ってどかす事は違法性高いんで、横取りそのものの適法性より手段の正当性に焦点当たってその部分でおっさんの負け~となる可能性はあるわな
114:名無しさん@おーぷん: 25/05/07(水) 09:50:02 ID:XmbP
>>113
落とすのではなく、忘れ物として届けるならセーフやろ
120:名無しさん@おーぷん: 25/05/07(水) 09:51:01 ID:2PfJ
>>114
だとグレーかな、「荷物を置く事は占有」て前提あるから
店員を呼んで忘れ物として処理してくれ、と頼んで応じてくれるなら完璧やね
この記事を評価して戻る